※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

マザーズバッグはリュックが使い勝手がいいですか?アネロやジェラートピケのリュックが人気です。肩掛け、ショルダータイプも検討中。産前に買うべきでしょうか?

マザーズバッグってやっぱりリュックの方が使い勝手はいいんですかね?
調べているとアネロのリュックが人気らしいですけど、このジェラートピケの物も可愛いし、もう1つ気になっているものがありますが、肩掛け、ショルダータイプです(^^;;

又、マザーズバッグは産前に買っておいた方がいいですか?

コメント

りんご

これも気になります!

モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

可愛いですねー❤
私もこのてのタイプとアネロのリュック持ってます!
普段使うのはリュックで、遠出するときは肩かけタイプ使ってます✨


1ヶ月健診もあると思いますので先に用意してもいいのかなって思います(^-^)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございございます😊
    白ってのは気になるけどスヌーピーなので可愛くて(o´ᗜ`o)ノ笑
    わたしも一層の事二種類買っちゃおうかなぁ思いながら投稿してましたw
    ちょっと出かける時やあまり歩かないときはショルダーとかにして、買い物とかいっぱい歩く時とかにリュックが便利かな?とかも思いました⤴️

    1カ月健診時とかでも結構荷物いるんですかね?

    • 3月2日
  • モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    確かに白ってのはちょっと気になりますよね(笑)!!
    でもお写真見て可愛いなーって思いました😍♥


    1ヶ月健診の時に持っていったもの、良かったら参考にしてください!多分、病院からも説明があるかもですが…
    ●着替え(おしっこ等で汚れたとき用)
    ●バスタオル
    ●オムツ
    ●おしりふき
    ●おむつ替えシート
    ●ビニール袋
    ●水筒(お湯を入れておく)
    ●哺乳瓶
    ●ミルク
    ●調乳用のお水
    ●赤ちゃんにはおくるみ
    ●母子手帳


    こんなもんだったかな(>_<)何気に多いですね💦💦この時は肩かけタイプで行きましたよ~👍

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    可愛さも大事だけど汚れとか気になるのでどんなものにしても白はあまり買ったことがなく(^^;;笑
    可愛いさだけで買っても…ってかんじで悩みどころですw

    持ち物、参考になります(゚ω゚)💕
    健診行くだけでも荷物って多いんですね(゚ω゚)
    ほとんど歩き回りもしないときはショルダーでもいいような気もしてきました!
    やっぱり、TPOですかね?

    • 3月2日
  • モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    確かに(>_<)!!!
    汚れる&汚される(笑)確率は高いと思います!
    ちなみに私はこれです(^O^)写真載せておきます✨


    私は初めての子ってこともあって不安でいっぱい持っていった記憶があります(笑)💦
    段々慣れてくれば何がどれくらい必要とかわかりますよ✨

    そうですね♥♥
    両方利点があると思います(*´ω`*)

    • 3月2日
  • モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    写真載せ忘れました💦💦

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    いっぱい入りそうですね\( ˆoˆ )/
    やはり、白は汚れが…ですよねw

    やはり最初はわからないからにもつおおくなりそうですよね😂
    肩掛けタイプは肩痛くならないですか?

    • 3月2日
  • モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    バック自体軽いし、ポケットもついてるので今は遠出か旅行次に活躍してますq(^-^q)✨


    たくさん入れるだけバックは重くなるので肩は痛くなりました💦💦

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    ショルダー、肩掛けタイプ選ぶ際は軽めのものを探したいと思います(*^◯^*)

    • 3月2日
なおじろー

私はショルダー派です。
というか、時期で使い分ける感じかなと思っています。

●ショルダー →赤ちゃんの頃用
荷物が多いのでリュックには入りきらない
荷物を取り出す機会が多いので、ショルダーの方が素早く出せる

●リュック →活発になってから
動き回るので両手が空いていたほうがいい
手を繋いで歩くのでショルダーは邪魔
荷物は減ってくるのでリュックでじゅうぶん入る

こんな感じです。
でも好みもあるし、赤ちゃんのうちでも少ない荷物の方もいるでしょうけどね(^ ^)
バッグは産後に、外出するなら何が必要かある程度わかってきてからでも遅くはないと思いますよ。
新生児の頃はお出かけしませんしね(^ ^)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    確かに荷物取り出すのが多いときはショルダーが良さそうですよね!
    リュックは両手もあくしリュックの良さもあるし…(´・Д・)」笑
    リュックの方がたくさん入りそうなイメージでしたがショルダーの方がいっぱい入りますか?物によるとは思いますが。
    確かに荷物の多さも人によってや場面でも違うかもですね‼️

    そうなんですよね!
    出産後は出かけないだろうからいらなそうだし、どのくらいの量持ち歩くかもわからないのでどのくらいの大きさのバックがいいかもわからずで、焦って買わなくてもいいのかなと思ったり。
    健診時や自分が入院するときにも使う人もいるだろうしで悩みます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
    写真のものだと普通用でも使えそうな気もしますが(o´ᗜ`o)ノ

    • 3月2日
  • なおじろー

    なおじろー

    すみません、別の方のところに間違ってコメントしてしまいました!💦

    ジェラートピケ可愛いですよね😊
    私も候補にありました。
    車移動メインなので、大きいリュックを使ったことがなくて容量はわからないのですが、何となくショルダーが沢山入るのかなぁと思ってました😊

    せっかくならずっと使えるものがいいですよね!
    わたしは既に買いまして、入院用バッグとしても使おうと思ってます😊

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    ジェラートピケ可愛いですね(o´ᗜ`o)ノ
    なにもグッズとか持ってはないですが…
    スヌーピーってのがかわいくて😍

    ものによってはショルダーもいっぱい入りそうですよね!スヌーピーのはあまり入らなそう?かもです!
    確かに入院用でも使う方いますもんね!
    入院用の時もショルダーですか?

    • 3月2日
  • なおじろー

    なおじろー

    入院のときもショルダーです😊
    マークジェイコブスのコレ↓にしました😊

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    なるほどですね⤴️
    入院用でも使うとなればリュックでなくても良さそうな気もしてきました\( ˆoˆ )/
    最初はショルダーか肩掛けにして、お出かけいっぱいするようになったらリュックのやつを買うとかにしようかな?

    • 3月2日
deleted user

下のマルチバッグ持ってますが、私には微妙でした(*_*)
たくさん入るのは確かなんですが、そうするとショルダーにした時に肩が痛いんです。パッドが安っちいというか、パッドが当たって痛い( 'ω' ;)
今はクローゼットの肥やしです(笑)保育園の着替え入れにしようかなと思ってます(^^)

  • deleted user

    退会ユーザー

    今はメインでアネロ使ってます!必ず出先で誰かが使ってますが、やはり使い勝手いいですよ!

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    スター柄が可愛いし中も可愛いので気になっていたんですが、やはり肩が痛いですか(^^;;
    最近気にしてママさん方見ていたら皆さんリュックだったので(しかも多分アネロ)やはり人気なのかなとも思いましたが、どこか人と被りたくないとかってゆう気持ちもあり笑
    まぁ、そんなん言ってても持ち物はある程度かぶるとは思いますけどね(^^;;

    • 3月2日
ゆずP

ライフスタイルや年齢によって選べばいいと思いますよ♪
例えば、車やベビーカーでの移動メインであればショルダーやトートバッグのようなものでもいいと思いますし、抱っこ紐メインであれば、両肩にかけられた方が片方の方にだけ負担がかかるなどないし、両手があいていいですよね!
あとは、完母なのか、ミルクなのかでも変わってくると思いますよ。荷物の量が全然変わってきます。
私はずっとリュックを使っていて、アネロも使っていましたが、特に不便は感じませんでした。
1ヶ月健診まではお家にいるでしょうし、慌てて買わなくてもいいと思いますよ!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    やはり場面や人それぞれではありますよね(^^;;
    車で出かけて抱っこ紐つけて買い物したり、ベビーカーで歩いて出かけたりとかしそうなので、悩みます!
    やはり負担を考えたらリュックがいいですよね⤴️
    普通のカバンと一緒で場所や場面に合わせて使い分けもいいかもしれないですね(o´ᗜ`o)ノ
    荷物の多さもどのくらいになるかも全然わからないので…💦
    尚更悩みますが💦

    やはり一ヶ月健診までは出ないので慌てる必要はないですよね⤴️

    • 3月2日
minmi

産前にゆっくり吟味して買っておいた方がいいですよ(^^)産後すぐは本当時間がないです(´ω`)
マザーズバックはやっぱり軽いものがいいです(^^)荷物は重いので(^^)
アネロのリュックは妊婦の時しか使っていないです。開け閉めがしにくくて(´ω`)
今はマザーズバック専門店のルカルカのバック使ってます(^^)
可愛くて軽くて使いやすいです。ただお値段がはります(´ω`)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    産後時間ないから買ってたほうがいいのですね⤴️
    確かにいっぱいいっぱいになりそう💦
    入院用でも使えるようにやはり産前に買ってた方がいいかなとも思ってきました\( ˆoˆ )/

    アネロは開け閉めしにくいのですね💦
    背面にもチャックあったし便利なのかな?とか思っていました!
    ルカルカ初めて聞いたので探して見ましたが、あまり画像が出ず…
    確かに高かったですね(゚ω゚)
    肩掛けは肩が痛くならないですか?

    • 3月2日
  • minmi

    minmi

    アネロの背中のチャック結局一度も使ったことないです(´ω`)笑
    上のチャックはフタを完全に閉じないとチャック閉めれないし今は肩掛けが使いやすいです(^^)
    肩掛けは痛くならないですよ(^^)

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね(゚ω゚)
    最初はあまりお出かけとかもしなそうだし肩掛けかショルダーにしようかなと思ってきました\( ˆoˆ )/

    • 3月2日
(°▽°)

私は斜めがけできるショルダー使ってました(*´ㅂ`*)
すぐ取り出しできるバッグが良かったので、私にはこちらの方が合ってました。加えて、私の手持ちの服に合うリュックが見つからなかったのもあります(^◇^;)
子供が大きくなった今は荷物も少なくなり、慌てて荷物を出すことも減ったのでリュックがメインになりました。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    やはりリュックよりショルダーの方が荷物は出しやすそうですね\( ˆoˆ )/
    上にも書いてくださった方いましたが、最初はショルダーで荷物も減って両手あけたいときとかに、リュックでもよさそうですね⤴️

    • 3月2日