※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と喧嘩して怒りっぽい自分に落ち込む女性。怒りを抑える方法を相談中。

上の子と真ん中の子が本当まぁよく喧嘩します。
その度イライラしちゃって大きい声で怒ってしまいます。
これがダメなのは分かってるんですがどうしても余裕が無い夜中もまともに寝れない旦那はほぼ仕事上帰れない休みもない実家もかなり遠く頼れる人も居ないのでストレスたまると
態度に出ちゃって情けないです。

穏やかにしたいのに。子供が怒りっぽいのも私に
似たんだなって落ち込むし起こり方もあーまさに自分って感じで落ち込みます。

毎回怒るんじゃなく落ち着いてお話しをするようにしようと
思うのにその場になるとカッとなってつい怒る感じになります。皆さん声荒げず言い聞かせる感じでするように気をつけてることありませんか?

コメント

みるく

ああ、また喧嘩してんなーってある程度放って置くのはどうでしょ?
うちの子たちも喧嘩しまくりですよ🥹
でも2.3分したらまた笑ってるし、ママ〜!って寄ってきたり危なさそうな時以外は無視してます😎👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!一度そうしてみます😂💕
    やっぱり喧嘩しますよね...

    • 11月18日