※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

息子が名前に猛反対。夫婦推しの名前が気に入っているが、上の子に可哀想か悩んでいます。

2人目の命名。夫婦の中では決まっておりますが、年少長男が猛反対です…皆様ならどうされますか😅

破水して陣痛待ちで、もうすぐ産まれてきます😅
夫婦で決めた名前に息子が猛反対で…
3歳(もうすぐ4歳)なので、すぐ忘れるかもしれませんが、
「絶対〇〇ちゃんがいい!〇〇ちゃんって決まってる!△△ちゃんはダサい!絶対いや!」と…

このやりとりがここ1ヶ月くらいでずーっとあり、なかなか意見も曲がりません…
息子が推している〇〇ちゃんは、中期ごろにお名前何にするー?〇〇とかどうかなー?って言ってた名前で、やっちまったと反省してます💦

息子推しの名前が絶対✖︎なわけではなく、
可愛いしランキングtop 50に入る今時な感じの名前。

夫婦推しの名前は、私の夢に出てきて、被らないしかなり気に入った名前です。


今の所、夫婦推しの名前にする予定ですが、上の子が可哀想ですかね??💦

コメント

さとう

私なら先に息子さんに〇〇ちゃんはどうかな?って聞いてしまって、その名前が気に入っちゃっているならその名前にしちゃいます!

deleted user

上の子が可哀想というよりは、3歳のお兄ちゃんの希望を突き通された赤ちゃんの方が可哀想な気がします💦
名前は親からのプレゼントなので、お兄ちゃんの意見はぬいぐるみとかでかなえてあげたらいいと思います。笑

うちの娘も「赤ちゃんの名前はハルちゃん(仮名)がいい!絶対そうする!」と言ってましたが、夫に言い寄ってた女性とおなじ名前だったので断固拒否しました🤣
結果、お気に入りのぬいぐるみのハシビロコウの名前になりました😂😂😂

はじめてのママリ🔰

私の先輩に5人兄弟の末っ子の人が居ましたが自分だけ上の兄弟に付けられたの嫌だったって話し聞いてるので産まれてくる子供からしてみれば両親が考えた名前がいいのかな?と思いました

はじめてのママリ🔰

私は上の子に下の子の人生背負わせられないので夫婦で決めますかね😅何か名前で揉めた時に子供のせいにしたくないですし💦

ままり

うちも全く同じ状況ですが、申し訳ないけど子供のお気に入り(元は私たちが出した候補ですが)は付けないです…😭
上の子が可哀想かどうかで言えば可哀想だと思いますが、間違ってないと思ってます😊

はちぼう

絶対親の希望にします😅
3歳の子の希望は1年経てば忘れていると思いますが、名前は一生物なので…

ちゃん

うちは娘の名前は長男が決めました。というのも、夫婦で色々考えてた名前が生まれて顔みたらどれもしっくりこなかったからです!
長男は中期くらいからずっと言ってた名前がありましたが、生まれてテレビ電話して顔見せた時、その言ってた名前を少し変化させてこれがいい!って言ってきたんです。
その名前はよく聞く名前でもあるけど、自分たちの周りにはいない名前ですし、とてもいい名前なので、漢字は夫婦で決めましたが今はとてもよかったと思ってます!

なので候補としては片隅にでも残してて、赤ちゃん産まれた後に顔見てこっちの名前がしっくりくるなっていう名前を付けてあげたらいいんじゃないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

「長男くんのお名前もママとパパが一生懸命考えてプレゼントしたから、生まれてきてくれる赤ちゃんにも同じようにすごく考えて△△ちゃんってプレゼントしようと思うんだけど、長男くんが◯◯ちゃんって呼びたいならそう呼んであげても良いよ!」

って言ってみます😂
自分なら!ですが。😌
しばらくそう呼ばれるであろうことを覚悟で😂

まだ3歳とのことなので、そう言ってみても納得しないかもですが😌