※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいママでいたい
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘と一緒に寝ていて、夜は冷えるので暖房をつけようと考えています。皆さんは何度設定でつけていますか?

生後9ヶ月の娘と一緒に寝ています。
かなり夜も冷え込むようになり
娘はスリーパー着せて寝てますが
暖房をつけようと思ってます。
皆さん何度設定で付けていますか?
うちの地域はこんな感じです。

コメント

もんきち🙊

私は寝る前まで暖房(自動+2度)をつけて、赤ちゃんが寝たら消して寝てます!
私の場合、赤ちゃんにも布団をかけてるからってのもありますが、朝まで体冷たくなることはないです!
ちなみに都内在住です!

はじめてのママリ🔰

同じくらいの気温です!
うちはお風呂→ミルク→就寝なのですがお風呂後は暑くなっちゃうので寝た後エアコン付けてます!
エアコン古いからだと思うんですけど、20度設定で朝方室温22度になってます🙆‍♀️
服装は半袖肌着+腹巻きパジャマ+スリーパーです!
ブランケットかけてあげるけど動き回るから意味無しです✌️

とこりん

同じような気温の地域ですが、夜は20℃に設定して、風量は自動です!

はじめての育児

うちは隙間風がすごくて室温高くても冷風を感じるので22℃設定にしてます(室温計は20℃)風量自動です!

マーガレット

関東在住です。自動モードにしていたら明け方寒すぎてわたしも子供も起きてしまったので、いまは暖房22.5度、風量は自動でかけています。