※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣人からの指摘で困っています。直接話し合うべきか、不動産に相談するべきか悩んでいます。

もうすぐ家が完成します。
引き渡しまであとちょっとのところなのですが、隣人の方(70〜80歳の老夫婦)から境界線に土を当てるな(境界線には今では恐らく立てられないかなりの高さの古いブロックが積み上がっています)、当たらないようになんとかしろなど色々現場の方に指摘があったみたいで、しかし現場の方も詳細をなかなか教えてくれず困っています。
これは直接その隣人さんのところに話しに行っても良いものなのか、何か不動産だったら間に入ってもらった方がいいのか…

隣人さんとトラブルになったり、似たような経験がある方、アドバイスもらえると嬉しいです😢

コメント

ままり

ハウスメーカーに対応をお願いした方がいいですよ。
というか境界に関しては結構モメますが、ハウスメーカーがやってくれるのが当たり前な感じだと思ってました。
我が家もやってもらいましたし、友達のところもおさめてもらったそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    やっぱりハウスメーカーがしてくれますよね😢
    私たちもそう思ってたら当たり前のように直接話してみたら以外と解決しますよ〜と投げられたので、え?そうなの?ってなってしまいました😞

    ちなみに、どんな感じでハウスメーカーがしてくれましたか😭?

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    うちの場合は境界にかかってた庭木の剪定、境界ブロックの補修をするのに隣家との交渉、作業をもう勝手にやってくれてました😅料金もハウスメーカーもちです。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄い対応の良さで羨ましいです😱!!
    ちなみに差し支えなければ、どこのハウスメーカーかお尋ねしてもよろしいですか😭?

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    地元ローカルのハウスメーカーです😅だから対応うまかったのかも…

    • 11月18日
♡♡

そこの土地は不動産屋で購入してますか??
もし不動産屋さんが入ってるなら相談してみたらいいですょ💡
私が不動産売買している会社につとめてますが、土地を購入された方でたまに隣接地から境界のことで苦情やいちゃもんつけられたりがあります。
そういう時は不動産屋が隣接地の方と話して、トラブルにならないように覚書交わしたりしてます!

直接はまずやめた方がいいです。
今の時代何されるかわからないので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    はい、不動産屋で購入しました!が、担当者が契約後適当になり、勝手に私たちのものを処分されたり、最後はこちらがキレて終わったので、そんな人がちゃんと対応してくれるのかな、と頼みづらいところがあります…

    違う方でも対応してくれるのでしょうか?
    またどのように依頼すればいいでしょうか😢?
    お金もとられますか😭?

    たくさん質問してすみません😭

    • 11月18日
  • ♡♡

    ♡♡


    そんなヤバい担当とか、ホントにかわいそすぎます💧
    そんな不動産屋に対応してもらうのは気がひけますよね💦
    そしたら、ハウスメーカーの担当さんはどうですか??

    素直に隣接地の人から言われていること、こちらの希望を伝えて、どうするのが一番いいのかを相談するのがベストです!
    うちは購入していただいたお客様からの相談や依頼は、特段お金とかいただいてません。
    覚書などの作成をしても無料でしてます!
    不動産屋によっては作成料とかあるかもですが。。。(これは他を知らないのでわからないです💦)

    • 11月18日