![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、記憶力や判断力が落ち、事故も増えて不安。産後のストレスが原因かも。病院で相談した方がいいでしょうか?同じ経験の方いますか?
買い物も何を買ったら良いかわからず時間がかかり、ごはんも何を作っていいかわからずよく失敗するようになり、簡単な計算も出来なくなったし、字もきれいに書けなくなり、かなり忘れっぽくて、最近体を壁にぶつけて流血したり、10年ぶりに車を擦ったり、かなりへっぽこです。産後すぐもずっとワンオペで無理をし続けて何年も夜泣きが続いたし子供達もかなりの癇癪持ちだし疲れてるのかなと思ってたんですが若年性認知症とか病気かもと不安になって来ました💦
(ずっと悩んでた不眠症は市販の薬使って改善しました)
同じ様な方いませんか?💦
病院で相談したほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
念のため病院で検査をされたほうがいいかなと思います😥💦
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
産後うつかもしれないですね。
かくゆう私も産後うつ寛解しないまま仕事をしてうつになりましたので…
買い物、ご飯、計算、字は元から綺麗じゃない、不注意などありました。
ただ、認知症もうつが付随したりもあるので、上の方と同じですが、心療内科や精神科、神経内科で相談してみた方が良いかもしれないと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お二人共ありがとうございます🙏受診してみようと思います💦
コメント