
コメント

りゅりゅ
とにかく子宮環境を暖かく整えることです。よもぎ蒸しは即効性があっておすすめです。あとは布ライナー(麻)を常につけて冷やさないようにするのもおすすめ。
ファスティングも良いと思います⭕️
あとやっぱり本来は夫婦の営みがあって、授かるものなので、その状態に近くするためにも移植の前日とか前々日は愛のある営みを♡

sinmama
私は、移植までの1ヶ月間、登山してました。
登山にハマり、移植前日会社休んで縦走したほどです。
因みにそれまで3年妊活してましたが、一度も登山した事はありませんでしたw
実は1人目の時も、登山してました。
山登る手前にお地蔵さんがいらっしゃって、いつも登る前に、安全祈願と、赤ちゃんがほしい旨を欠かさずお祈りしてました。
妊娠した後も定期検診後(当日は無理なので近いうちに)毎回そのお地蔵さんにお礼参りをしています。
山の神様って、本当にいらっしゃるのだと感謝しきれません。
-
はじめてのママリ🔰
登山ですか!👀
腸腰筋が鍛えられて子宮がポカポカしそうでいいですね🥰🥰
山の神様,本当にいるんですね!
登山は真似できなさそうですが、階段頑張って登ります😂- 11月18日
はじめてのママリ🔰
やはり温かくしておくことが大事なんですね⭕️
よもぎ蒸しできるところ探してみます!
移植前,仲良しします!
いろいろ教えてくださりありがとうございます!実践してみます!
りゅりゅ
よもぎ蒸し、色々あって。あまり素材にこだわってないところだと効果半減だと思うので気をつけてくださいね。
個人的にはビオスチームというところのよもぎ蒸しを扱ってるお店なら間違い無いと思います🙆♀️
https://biosteam.jp
りゅりゅ
麻の布ナプキンはあまり売ってないのですが、私はこのお店で手に入れました♡
コットンより強いし、温かいし、子宮が整うようです。すごく調子良いです。
https://www.instagram.com/p/Cv8SW_9h3da/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
はじめてのママリ🔰
布ナプキンとビオスチーム、具体的に教えていただいてありがとうございます!
ビオスチームはうちの近くにお店がなかったので、断念し、麻の布ナプキンは取り入れようと思いました!
とても参考になりました!🥰🥰
りゅりゅ
無事授かることを祈っています☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊ファスティングもやってみます!☺️
りゅりゅ
代わりによもぎ風呂も良いかもです。ネットで無農薬よもぎを探せば自宅でできます♪
はじめてのママリ🔰
なるほど!ナイスアイデアありがとうございます!早速探してみます!🥰🥰🥰できることはとりあえずなんでもやってみます!