※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月ちょっとの男の子が寝なくて不安。昼夜問わず起きており、授乳も2〜3時間おき。母乳のみで育てているが、体重は順調。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月ちょっとの男の子を育てているんですが、全然寝なくて不安です😭
朝10時頃から夜の11時頃、下手したら夜中1時まで起きています。。夜中も2〜3時間おきの授乳で泣くのでおっぱいをあげています。
昼間は授乳中に目をとじたり、寝かせようとあやしてても5〜10分で目をあけて、、、。。置いてみても抱っこして歩き続けても何をしても寝ず、、、。。
こんなに寝なくて大丈夫なものですか?!
まだ小さいし、ネットみるとほとんど寝てるのが当たり前なのにこんなに寝なくて不安でたまりません。。
同じような方いらっしゃいますか??

ついでに母乳だけで今は育ててますが(2〜3時間おきの授乳)で、足りなくて泣くことはなく、助産師さんには1ヶ月検診で体重順調だからミルクは無しでと言われたのでミルクは夜だけ(一回40のみ)あげています。

コメント

y.a mama

抱っこ紐でも寝ないですか?

  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    抱っこ紐はまだ嫌みたいで抱っこ紐使うと大泣きするんです😭

    • 3月2日
  • y.a mama

    y.a mama

    そうなんですか😣
    部屋の気温や湿度はどうですか?

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    そうなんです、、気温や湿度は気をつけてて、赤ちゃんのすぐ側に室温計も置いてあるのでそれも大丈夫だと思うんですが…😭

    • 3月2日
  • y.a mama

    y.a mama

    じゃあ大丈夫ですね😊
    寝ない子もいるからあとは習慣つくまでままはしんどいけど頑張るしかですね😣
    泣いてるわけではないんですよね??

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    そうなんですね…早く習慣づいてほしいです!!祈るばかりですね(・・;)泣いてないです✨

    • 3月2日
  • y.a mama

    y.a mama

    泣いてないならただ寝ない子なのかもですね😊
    ちゃんとおっぱいのんでうんちもおしっこもしてれば🙆

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    ウンチは2日に一回とかですがおしっこはいっぱいしてます!!😄
    寝る子は育つのに、、って感じですが寝ない子なんですかね😄笑
    気楽に考えてみます!!ありがとうございます😊

    • 3月2日
ちゃんママ0101

まだまだ寝るのが下手で、なかなか思うように寝てくれなかったりしますよね、わかります😞うちはもうすぐ2ヶ月になりますが、日中は寝ても長くて1時間くらいでギャーって泣いておきます💦おっぱいが3時間以上空いても張ったり痛くないようであれば、1回ミルクだけあげてみたらどうですか?ミルクは腹持ちもいいし、意外と寝てくれるかもです😍

  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    それが…1日に30g増えるみたいなんですが、ミルクあげてて64g増えてて、太り過ぎだからもうミルクあげないで母乳で夜も辛いかもしれないけど頑張って👍と言われてしまってて…でも、母乳も吸われる力強くて1日12回とかだときつくて、夜中一回だけミルクあげちゃってるんです、、

    長くて1時間…それ以外は起きてるんですか?👀泣かれるとつらいですよね、、

    • 3月2日
  • ちゃんママ0101

    ちゃんママ0101

    12回は大変ですね😱ママが辛くない方法が1番だと思いますよ✨私は母乳でいけると言われましたが、母乳だけ飲ませたり、ミルクだけ飲ませたり自由にやってます🎵
    1時間寝たら起きてて、ぐずったり、ひたすらおっぱい飲んだりですね‥ってやってるうちにまた寝たりの繰り返しです😄
    お昼寝と夜はぐっすり寝て欲しい(自分も寝たい笑)ので、おっぱいパンパンでない限り、ミルクだけ飲ませて寝せてます😌

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    そうなんですね、、母乳だけでかなり辛いです😭💦
    ちょっとづつミルク足してみようかなー。。おっぱいそんなにはったかんじとかそこまでしないので、ミルクで調整してみます!!自由にストレスなしでやるのが一番ですよね!!

    • 3月2日
  • ちゃんママ0101

    ちゃんママ0101

    そうです✨出産した産院じゃないところの助産師さんにその話をしたら「絶対だめだめ!混合は母乳やった後にミルクなの!」って言われましたけど、変えてませーん笑😁授乳も回数多いと苦になってきますからね😱💦ママが笑顔でいれるのが1番です❤

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    母乳の後のミルクは私も言われました!!でも、毎回はきついですよね(ノД`)
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
ay♡mama

あたしも生後最近までは
地獄の日々でした😭💦笑

全然寝ないし
ベビーベッドに置くとすぐ起きる
夜中3時まで起きてるとか
普通にありました!!
それ以降の時間でもありましたよ(・д・。)
ほんまに全然寝れなくて
昼間寝れる時に寝るって感じで
辛かったです(´△`)

やっと最近になって
バランスが整ってきました!!
夜遅くても1時には寝てくれます!
あたしの場合は夜お風呂だいぶ
遅く入れてます。
(旦那が出張で居なくて単身赴任状態のため
今は1人で全てやってます)
11時に入れてミルク飲ませて
あやしたら最近はすんなり寝てくれます!

産婦人科の先生には
まだ目が見えてないから
昼も夜も分かってなくて
その区別がついたらだいぶ楽になるから
頑張ってと言われました!!

それで最近だいぶ育児が楽になりました!
今でも昼間はソファーで寝かせたら
すぐ起きますしバウンサーで寝かせても
すぐ起きられます!!笑

本当に大変ですよね😭💦
りんごさんもしんどいと思いますが
もうちょっとの辛抱で
育児が楽になると思うので
頑張ってくださいね♡♡

  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    そうなんですかーーー?!同じ境遇ってのでちょっと安心しました!!✨
    寝れないって辛いですよね、、今2ヶ月ですか??後1ヶ月くらい経てば落ち着くのかなー。。

    1人で全てやってるのきついですよね!
    私も旦那さんが11時とかに帰ってくるのですら大変なのに単身赴任状態で頑張ってるなんて尊敬します✨
    もうちょいの辛抱だと思って頑張りますねp(^_^)qありがとうございます😊

    • 3月2日
  • ay♡mama

    ay♡mama


    常に抱っこでしたよ(><)
    なかなか泣きやまないし
    夜型すぎて苦痛でした💦

    あと1ヶ月位したら
    落ち着くと思いますよ(^^♪
    来週で3ヶ月になります💓👏


    しんどくなったら
    実家にお世話になったりして
    今は落ち着いてきたので
    もう1人でなんとか育児頑張ってます✨

    そんな事ないですよ😭
    まだ1人目で2人目ってなると
    きっとパニックですよ(′;ω;`)笑

    お互い子育て頑張りましょうね♡♡

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    夜型だと苦痛ですよね、、
    私も昼間の余裕ある時のあやし方と夜だと眠いから余裕なくなってる自分がいるのがわかって嫌になるくらい、、💦(・・;)

    もーすぐ3ヶ月なんですね✨
    今の時間大切にしつつ後少しで落ち着くこと願いつつ私も頑張ります⤴︎
    お互い頑張りましょーね!!💖
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
mocoito

わたしも同じような感じです^^⭐️
わたしは完全母乳です♪
日中はたまに寝ますが、よく夜中目を覚まします‼️👀夜も寝かせてもすぐ起きます^^
夜寝なかったら昼間すこし寝てたり、抱っこしてる中で寝てくれたりしますが、りんごちゃんさんのお子さんは昼間は寝てくれるのですか?😪
順調であれば、気になさらず大丈夫だと思います♪赤ちゃんも十人十色で、眠かったら寝ますし眠くなかったら起きますしね⭐️

おっぱい飲んだ後は比較的眠そうにするので、トントン優しくすると寝るので、そのまま腕枕して寝かすと思いの外寝ることはありますよ♡たまにしか成功しませんが。笑

一応確認ですが、お風呂はいる時間は一定にしてますか?それも関係するみたいです♪5時までには入って寝かすといいみたいですね^^

  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    そうなんですね!!!昼間はほぼ寝ないです(T_T)夜は1時間は寝てると思います😪というか私が力つき寝たと思ったら寝るので赤ちゃんが目をあけてるかは定かではないですが。。でも昼間寝ない分寝てるのかと思ってます笑
    2〜3時間おきには泣いておっぱいを欲しがってるので!

    おっぱい飲ませてトントンしてってやってるのですがすぐ目をあけてます(ノД`)

    お風呂は9時半頃入れています🛀母乳の時間によって、1時間くらいは前後してますがそれもよくないんですかね??👀

    5時までに入って寝かすといいんですか?!初めて聞きました👂😄

    • 3月2日
  • mocoito

    mocoito

    そうなんですね⭐️ たぶん泣いていないとゆうことはママと一緒に寝てるんでしょうね👶さすがに睡眠不足も赤ちゃんも限界になるでしょうしね^^

    なるほど~⭐️お風呂の時間早めに入れることできますか❓^^ 早めにいれて体のあたたかさが落ち着いて2時間後にはウトウトモードになる感じがします^^ 大人もお風呂の2時間後が入眠に最適とも言いますし♡

    わたしは5時あたりにいれて、遅くても8時にはお布団の上で寝かしつけです^^夜だよ〜って覚えさすために。笑
    朝は朝だよ〜ってことで朝の光を浴びせて サイクルを覚えさしてます🌞

    またよかったら試して見てください♪♪

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    早めに入れることできます!!
    旦那さん遅いですが1人で入れてみるよーに頑張って見ます✨
    2時間後にウトウトなってくれることを願って😄
    明日早速試しますね😆
    私もサイクル覚えさせるよう頑張って見ます!ありがとうございます😊

    • 3月2日
ひまわり

わたしも最初そんな感じでしたよー😊夜中も泣かなくてもずっと起きてるしミルク飲ませても目がランランで結局またお腹すいてぎゃーみたいな感じがずっと続いてました😅💦子供のリズムもわからなくて寝てほしいばっかりに母乳のあともミルク足してたらすごい勢いでブクブク太ってしまって😱💦
ある日ぱたっと夜中3〜4時間寝てくれるようになりました✨少しずつ少しずつ成長してるんだと思います🍀
赤ちゃんってこんなに寝ないの⁈って不安に思いますよね😱💔
身体壊さないように気をつけてくださいね^ ^

  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    そうなんですかぁー?!
    なんか同じ境遇だった人がいると安心します✨
    あおママさんの赤ちゃんも昼間はずっと起きてたんですよね?今も昼間は起きてる感じですか??
    少しずつ成長してくれてると信じたいです😄

    • 3月2日
  • ひまわり

    ひまわり

    今も昼間起きてますよー😅💔
    寝ても30分とかで😰💔その上抱っこじゃないと寝ないからずっと抱っこです💦機嫌のいい時は1人でキャッキャ遊んでますけど寝てないです😭
    そのぶん今は夜長く寝てくれるようになりました🍀

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    そうなんですね(・・;)でも、夜に長く寝てくれるのはいいですね✨
    今も抱っこじゃないと寝てくれないのでこれは続きそうですね😄笑
    教えて頂いてありがとうございます😊

    • 3月2日
  • ひまわり

    ひまわり

    いろんなことが初めてだけどお互いにがんばりましょう😊💕同じ思いしてるママがいるってなんだか安心しますね🍀

    • 3月2日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    はいつ!ほんと安心します💖
    お互い頑張りましょうね✨

    • 3月2日
そらママ

うちももうすぐ2ヶ月なります。
最初 本当に寝なくて1日 抱っこしてた気がします.. 未だに 朝は旦那のお弁当も作れず。
今は 少しマシになって 午前1回、午後からも1回くらいは寝てくれてます(´・ω・`;)
完母で 今でこそ3時間近くあきましたが 今までは1日に12回は授乳してました‼︎
最近は 寝ぐずりするので 飲んでから寝るまでに時間かかりすぎます( ノД`)シクシク…

  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    わー!同じです!!!
    私はまだ1日12回の授乳で頑張ってます😹
    1日抱っこってほんときついですよね…
    でも寝るようにちょっとはなったんてすね✨羨ましいです!!
    しかも寝るまでぐずるのうちもあります、、夜中にギャン泣きできつかったです。。寝るまで抱っこしてあやしてもかなり大変ですよね(T_T)お互い頑張りましょうね😹

    • 3月3日