![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんの過ごし方について相談です。テレビを見せているけど、気になっています。他の遊び方や一人遊びも大切でしょうか。
「生後3ヶ月起きてるときの過ごし方について」
生後3ヶ月の息子がいます。
起きる→ミルク→遊ぶ→寝るという感じなのですが
だいたい一回の起きている活動時間が
1時間前後です。洗濯物を干している間だけ
しなぷしゅを見せていたのですが
やはりテレビはよくない気がして、、、
もちろん10分程度ですが。
その他の日中は適当に一緒に遊んでます。
でも旦那が帰ってきたらリビングでは
テレビがつけられるので
どうしても息子も見ています。
笑ったり声を出したり機嫌良くしているのですが
ネットではテレビはよくないと
書かれてますよね…。
もちろんテレビをずっと見せてるわけではなく
色々遊んだりもしてるのですが
18時~22時ぐらいまではテレビがついているので
視界には入ってると思います。
みなさんはどうしていますか?
テレビのない部屋に移動して遊んであげるべき
なのでしょうか。気にしすぎなのでしょうか。
また生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方は
身体のふれあい、絵本、メリーなどのおもちゃと、ネットに書かれていますが
みなさん起きている時間帯は
ずっとエンドレスで上記の遊びを
してあげてますか?
ある程度一人遊びを(テレビ以外)させていますか?
- りんご(1歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テレビ10時〜寝るまで、ずっとつけっぱなしです。私がついていないと不安になっちゃうタイプで😭
つけてても子どもはずっとみてるわけではないので!
ふれあい遊び、絵本、おもちゃ、歌ってあげる、散歩、一緒にごろごろ…とかで時間潰して、機嫌よく1人で遊んでくれていればそのまま見守ってます🙆♀️
![ぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ🔰
テレビはBGMとしてならなしではないと思いますが、観てしまうと他に興味が行かないらしくよくないと聞いて昼寝中なども一切つけていません。上記の遊びをしたり、気分転換に朝と余裕があれば午後にも散歩がてら外出しています。1人遊びもさせてます。
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
そんなに思いつめるほど気にしなくて大丈夫かなと😊
きちんと遊んであげる時間もあるようなので🙏✨
ちなみに私はずーーっとテレビついてます。笑
上の子がアンパンマンみたりするので、下も一緒に見ている風です🤣
テレビがついていても、ずっと見ている訳ではなくメリーやベビージムで遊んだりもしますよ😊
もちろん私とも遊びますが🙏✨
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
特にあまり気にはしていないですが、上の子もいるのでテレビはほとんどつけっぱなしです🙆♀️下の子が起きて機嫌よければ1人遊びさせている時もありますが、自分も手が空いていて構えれる時間があれば膝の上に合わせてしばらく手遊びやお話したりなどしています☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
テレビずっとついてます。逆に静かじゃないと寝られない、になると困るので😅
手をコネコネしたり、オーボールをなめなめしたりプレイマットでお人形を触ったりして1人で遊んでます。集中力が養われるそうなので1人で遊んでいるときは見守ってます😊
もちろん私とも絵本を読んだりふれあい遊びをしたりしますが、ずっとは無理です😂
適度に休んだり、遊んだりでいいと思います😊
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
朝のEテレみんなで一緒に見るのと、夕方ご飯準備のときにニュースつけて情報収集してます!日中は消してます。
うちは上の子が言葉がなかなか出ないので、テレビには少し気をつけてます💦
4ヶ月の下の子は、上の子と一緒に絵本読み聞かせしたり歌を歌ったり、うつ伏せにさせて上の子と遊んでる様子見せたりしてます!機嫌の良いときは見守ってることもあります!
3ヶ月だしまだ自分でテレビの近くに行ってじーっと見たりするわけでもないので全然大丈夫だと思いますよ!
コメント