※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
住まい

何度が質問させてもらってます!先程の投稿を間違えて消してしまいました…

何度が質問させてもらってます!
先程の投稿を間違えて消してしまいました🙇‍♀️

間取り、変更した方がいいところを教えてください🥺

あか→収納です!

子供部屋はこの広さと決めております🙇‍♀️


見にくいかもしれないです。すいません🙏


コメント

deleted user

トイレは引き戸が良いと思います!

  • おいも

    おいも


    ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

冷蔵庫が下がりすぎてて料理中にすごい使いにくそうです😅

  • おいも

    おいも


    言われてみればそうですね😓
    考えて直してみます!

    • 11月18日
♩

子供部屋の間に防音対策で収納を入れた方がいいと思います。子供部屋はなぜこの広さと決めているんでしょうか?収納が狭いので収納棚などを置いたら狭いと思います、🥲
収納一つ一つが小さいので大きい収納も欲しいですね、

  • おいも

    おいも


    金額的にこの広さしか取れませんでした。。

    ありがとうございます!

    • 11月18日
はるのゆり

かなりのミニマリストさんですか?

我が家の感じだと圧倒的に収納が足りません😭

平屋との事なので土地に余裕があるなら、土間収納は外に倉庫などを置いて外に収納して、室内にしか置けないものを置ける収納スペースを増やしたいなーと思いました💦

  • おいも

    おいも


    ミニマリストと思ったことはないですが
    ミニマリストかもしれないです😅

    逆にアウトドア用品が多すぎるので
    土間収納を広くとってます!

    • 11月18日
てんまま

上の方も仰っていますが、相当なミニマリストでしょうか?オフシーズンなど合わせて、大体一人1畳くらいは必要だと思うので
これだと2人分しかない用感じます。寝具とか、季節の家電やクリスマスツリー、ひな壇や禿などどこにしまうのかな?と思いました。

学習机も110cmとかが主流なので、このサイズ感でいくのは難しそうです。尺モジュールですよね?ベッドも90cmあるので1畳より大きいはずです。

キッチンとカップボードの間がかなり狭いので、引き出し開けたら身体はよけなきゃ行けない、みたいになりそうです。

洗面脱衣所も賃貸アパートくらい狭いので、どこに干したり、籠置いたりするのかな?と思いました。

やや大きめの土間収納より、他にもう少し費やしたほうが良いのかなーと思いました。

  • おいも

    おいも


    ミニマリストかもしれないです😓
    オールシーズン、同じ布団ですし
    季節の家電も加湿器ぐらいしかありません。
    クリスマスツリーなどもありますが
    すべてサイズが小さいです😂

    メーターモジュールです!
    なので、一応置ける計算にはなっております!

    脱衣所は奥行き45cmの可動棚を作る予定で、そこにもろもろ置く予定です😊

    アウトドア用品が多すぎるので
    土間収納を広めにつくりました!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

洋服やシングの収納足りなくないでしょうか?
我が家も平屋ですが、寝具だけでも結構場所取ります。

あとリビングは、テレビの対面にソファーを置こうとすると、小さめしか置けないと思いますがその辺りは大丈夫ですか🤔?

あとベッド等組み立て式で買われる場合、搬入経路を考えておくことも大事です!
買ったらドアとかの位置や有効幅の関係で通れなかった・曲がれなかった、小さな窓だけで入れられなかった、結構聞くので!

  • おいも

    おいも


    しまう寝具がありません😓

    たしかに、そうですね!
    考えて直してみます!

    搬入経路は一応、考えてありますが
    もう一度、考えてみます😊

    • 11月18日