※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月のお子さんは口を閉じているか気になります。口で呼吸する癖があるのか、鼻呼吸もする様子が見られるとのこと。一般的には口を閉じているのか教えてください。

生後9ヶ月のお子さんがいる方、記憶がある方、
日中お口は閉じていましたか??

うちの娘、ワンちゃん?🐶と言いたくなるくらい
はぁはぁ言う時があります😂
特に風邪も引いていないし、
電動の鼻吸い機でやっても出てこないし、
詰まってるわけじゃなさそうなので
口で呼吸するのが癖なんですかね??
でも、口を閉じて鼻呼吸する姿も見られます…
いわゆるお口ポカンってことですかね、、
一般的にはみんな口閉じているのかな?と
気になったので教えて頂けると嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月ですが、ずっとはぁはぁ言ってますよ!口あいてます!
上の子も言ってたので多分普通だと思いますし、そのうち言わなくなります😆
ワンちゃん🐶に笑ってしまいました!笑
かわいいですよね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒の方がいてよかったです〜
    安心しました😖💦
    きっと大きくなったら
    ワンちゃん🐶ではなくなりますもんね🤣笑

    • 11月17日
ママリ

普段口呼吸してるのかしてないのかわかりませんが口開いてます😵

今は風邪ひいてて鼻水ズルズルなので口呼吸してることもあります🥹

心配ですよね🥲
でももし口を開けるのが癖になってても言葉がわかるようになったら口を閉じるように根気よく教えたら直ると思います!
私の姉がそうだったみたいで、口を閉じるように母からしつこく言われて直ったと言ってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    希望が見えて嬉しいです!笑
    たしかに、言葉が通じるようになれば
    お口閉じて!と何度も言えば
    習慣付きますよね😊

    • 11月17日