※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が自転車で保育園に行きたがっているが、車で送迎中。自転車を買うべきか悩んでいる。距離は20分で、自分は妊娠中。自転車を買うのに躊躇している。何かアドバイスはありますか?

保育園への送迎について(というか娘の要望に答えるべきか否かについて)

現在4歳の娘を車で保育園まで送迎しています🚗
上の子の時に保活が激戦区で、少し遠いところに決まりましたがとてもいい環境だったので、そのまま下の子もお世話になっています☀️

年少になりお友達との関わりも増えてきた娘ですが、他人を羨ましがるのがとても多くて…。
一番困っているのが、保育園のお迎えの時に、みなさんご近所に住まれているので自転車で帰る姿がとても羨ましいみたいで😓
○○(娘の名前)も自転車がいい…ママの後ろがいい…とシクシク泣くことが多いです🥲

車で10分、自転車で20分の距離に保育園があるため、自転車でも無理ではない距離かなぁという印象ですが、現在妊婦という😅
産まれて暖かくなってきて、赤ちゃんを実母に見てもらえる日とかに自転車送迎してあげようかな…ってまず、自転車持ってないんです😅😅

乗る頻度少ないのに20万近くだして購入するのかなり躊躇してます…👛
下の子は、全然手をかけてあげられずにいたので更に赤ちゃん産まれたら本当に寂しい思いをさせてしまいそうで、少しでも希望に応えてあげたいのですが…

何かいい案はありますでしょうか?
自転車買った方がいい、買わずに説得するなど、実際に同じような経験した方もいらっしゃったらお願いします😊

コメント

deleted user

レンタル自転車とかどうですか?
私は面倒くさがりなので無理で済ませちゃいますが、出来るだけ叶えてあげたいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンタル自転車!!それありですね✨子供乗せるやつのもあるのかな?🤔調べてみます!!
    うちも本当は無理で済ませちゃいたいところです😂
    回答ありがとうございました😊

    • 11月17日
ママリ

とりあえずおんぶでママの後ろは難しいですか?🫣
行けるところまでおんぶして、時々おろしていろんな探検しながら帰ってあげると特別感がするかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずおんぶ!!全然考えもしませんでした😂
    車で行って、保育園の周りをぐるっとする感じですかね🤔
    娘に提案してみます👍🏻
    回答ありがとうございました😊

    • 11月17日
イリス

ママチャリのレンタル自転車ありますよ。
普通の自転車屋さんで1日レンタルもあるし、駅前とかの駐輪場から月極レンタルなどもあります。(さいたま市在住ですが、近隣の駅前には結構あります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!自転車とは無縁に生活してたので全然知らなかったです😳
    駅前と自転車屋さん調べてみます🔍
    回答ありがとうございました😊

    • 11月18日