![もす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間に長時間放置した母乳を誤って与えたことで不安になっています。その後の経過や心配事について話を聞きたいです。
不安で押し潰されそうなので、質問させてください。
+少し吐かせてください。
常温で長時間置いていた母乳を間違って飲ませてしまったことのある方、知識のある方はいませんか…
どのような経過をたどったのかなど、お話を聞きたいです…
夜の21時くらいから急遽、夫と少し買い物と気分転換がしたく、寝かしつけてから1時間半ほど同居の義母に子どもを預けました。
家を出る前に、もし仮に泣いたとしたらミルクでと話したのですが、22時頃に少しぐずったため、キッチンカウンターに置いてある母乳を温めてあげたらしいのです。
ですが、この母乳…朝から前搾で溜まっていたもので、継ぎ足しで置いていたので捨てる予定だったのです。
最初に搾乳してから14時間は経過しており、寒い季節ですが家は床暖房で常時半袖半ズボンで過ごせる温かさのため、細菌の増殖もかなり進んでいると思います。
それを70mlも飲ませたと言うので、食中毒にならないかなど、心配で仕方がありません…
子どもが辛い思いするのが怖いです。
以下は質問とはあまり関係ありません…
切迫早産で入院、正期産に入ってからも高位破水で入院し分娩誘発するもなかなか降りてこなかったため思いがけず帝王切開になりました。
入院期間が長かったり、普通分娩に憧れがありバースプランも書いて楽しみに待っていたのですが帝王切開になりショックだったり、産まれてからもずっと家の生活で寝不足になりながらも初めての子育てをして、正直ストレスはかなり感じていました。
だから、頑張ったから少しの時間くらいと自分の欲を優先させてしまったことを後悔しています。
- もす(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら#8000に電話して聞きます😭
もす
お恥ずかしながら、小児緊急電話相談できる窓口がある事を知りませんでした😭
教えていいただきありがとうございます🙇♀️
早速電話してみます😭
はじめてのママリ🔰
お役にたててよかったです!
電話してください😌
今日も一緒に育児頑張りましょうね!!
もなか
過去質問にすみません!
こちらの件どうでしたか…?私もうっかり時間が経過したものをあげてしまい…
もす
不安のなか、気づかずに本当にすみません💦
もなかさん、お子様大丈夫でしたか??
私のところは、様子見で何もなく経過しましたが…
もなか
ありがとうございます!
うちも経過を見て特に問題なさそうでした。