![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喪中ハガキの送り先について相談です。義家族からの連絡に困惑しています。母が喪中ハガキを送ったことに疑問を感じ、母との関係も複雑です。喪中ハガキの送り先について誤解があるかどうか知りたいです。
喪中ハガキはどの辺りの関係まで
送るのか分かる方いますか?
母が再婚した父の祖父が亡くなり
父の親が、義父母に喪中ハガキを
送ったみたいで、急に義母から私に連絡がきて
誰かと思ってびっくりしたとか色々
言われました…
亡くなった父の祖父は、義家族や私や旦那は
会ったことありません。
母と義父母はあまり仲が良くない為
義母も私に連絡してきたっぽいのですが、
私に連絡が来たあとに旦那が実家に寄ったら
また同じ話を旦那にしてたみたいで
父の親(喪主)の名前で義実家に届いたみたいで
親がなんで住所知ってたのか、とか
言ってたみたいで(私の母が教えたとしか
考えられないですが…)
たぶん、なんで私らにまで送ってきたんやろって
たぶん嫌味っぽい感じだと思います。
調べたら近い身内や、深く関わった方に送ると
書いていて母が間違ってるんですかね?
私も母と今仲悪くて連絡とってないんですが
毎年年賀状だけは義母とやりとりしてるみたいで
母は喪中だから年賀状出さないでって
わかってもらう為だったのかな〜と思ったり…
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 4歳10ヶ月)
![ke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ke
年賀状貰うところには出すと思いますよ!
出さないでってのももちろんありますが、
こちらが出さないのには
理由がありますよって人が多いと思います。
コメント