※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の夜の2回目が苦手で、何が原因かわからず困っています。朝と昼から始めるべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

離乳食の2回食をはじめて3日たったところなんですが
2回目のご飯(夜)がスムーズにいかず、食事用のエプロンをするだけで叫んで嫌がります。
スプーンを口に近づけると毎回拒否らず食べるのですが、食べ物が口から無くなるとギャーギャー叫びます。
1回目(昼)のご飯の時にはご機嫌で食べてくれる食材も夜は嫌がるので好き嫌いの問題でもない気がします。
今のところ何が原因かわからなくて困ってます、、、
夜はぐずりやすいので、朝と昼の2回食から始めるべきでしょうか、、、
何かアドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

み

お腹が空き過ぎてグズってるっていうことはないですかね😣
うちの子も二回食始まってすぐの頃は「お腹減ってるのに慣れないもん食べされるな!乳よこせ!」って感じでグズグズしてたので、離乳食前に少しだけ授乳をしたらご機嫌に食べてくれるようになりました☺️

あとは単純に一日の疲れが出てグズりやすいのもあったので、抱っこ紐でもなんでもいいので20-30分くらい寝かせてからあげたら食べてくれました!
赤ちゃんによって夜の睡眠に影響が出てしまうかもしれないのでなんとも言えませんが…😣

もうすでに試されていたり参考にならなかったらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜の離乳食は夕方寝た後にあげることが多いので「お腹減ってるのに慣れないもん食べさせるな!」ってやつかなと思い、早速今日、離乳食あげる前に少しミルク飲ませたら叫ばずに落ち着いて食べてくれました🥺✨

    叫ばないだけで、かなり気が楽に食べさせることができました😂ありがとうございます🥹

    • 11月17日