※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラベンダー🪻
妊娠・出産

現在、切迫早産で入院中。マグセントを投与中。マグセントの量調整中で心配。帝王切開で出産予定。経験者のマグセント中止時期について相談中。

現在、33週を迎え切迫早産で入院していてマグセントを11月から24時間投与してます😓

経験された方で皆さんはマグセント、どれくらいで中止しましたか?
昨日、マグセントの数値を下げた(1時間に8ml)んですがやはりお腹の張りがまた出てきてしまった為、数値をあげることになりました。(1時間に10ml)

張りはおさまってきたので、安心なのですが自分の体と赤ちゃんにマグセントの副作用が心配です💦
ちなみに帝王切開で産むことは決まってます🫡

コメント

まる

切迫で20週から入院していて、26週ごらから早産した時の予防としてマグセント1時間に10ミリを入れています。
最近では早産になった時に赤ちゃんの脳出血を抑えるための脳保護として使っているようで、お腹の張りはそんなにないですが脳が出来上がる32週ごろまで入れると言われてて、その後もお腹の張り止めとして継続するかもと言われてます。

なので1ヶ月ほどマグセント入れてます💦
ひたすら火照りと時々動悸はありアイスノンは手放せませんが…

赤ちゃんのために入れているくらいだから、赤ちゃんへの影響も今は大丈夫とされているのではと思っています。
胎動もそんなに変わらず元気に動いてます。

NK

私は張りがひどかったので
36週まで使いました!(自然分娩)
一緒に入院していた方は
帝王切開だったので手術当日まで点滴してました!

はじめてのママリ🔰

張りがひどく、リトドリン+マグセント併用してました。
自分の副作用は脱力、ほてり、血管痛などいろいろありました。