※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピピ
子育て・グッズ

赤ちゃんの吐き戻しに悩んでいます。母乳をあげても吐き戻し、ミルクも嫌がる様子。体重は増えているけど虚しさを感じています。胃が大きくなれば楽になるでしょうか。

きっとあるあるの吐き戻しについて

赤ちゃんはよく吐き戻すものだから気にしすぎないで。と助産師さんから言われたのですが、せっかく母乳をあげて幸せな時間を満喫したり、上手く飲んでくれなくてなんでかなあ?どうしたら良いのかなぁ?と悩んだりして過ごした次の瞬間、、、吐き戻されると挫けたくなるというか、虚無感というか、ブルー気味になります(苦笑)
吐いたあと更に追加をご所望されると、私そんなに短いスパンで母乳作れないよ…と一応説明しながら吸わせますが案の定、欲しい量をもらえずお怒りに…(苦笑)

最近はミルクを口に入れると、すごく嫌そうな顔をして全然飲んでくれなくなってしまいました。半強制的に哺乳瓶を口に入れているので気分は鵜飼…

日に日に体重は増えているから問題無いと考えていても、大きくなってほしくて食べているし、睡眠不足も我慢しているのになぁと虚しく感じてしまって(笑)

もう少し胃が大きくなったらこんな気持ちも懐かしくなりますか?

コメント

ままり

めちゃくちゃ気持ちわかります😭😭 ほぼ全部でた?!ってくらい戻されると心にきますよね、、着替えさせたり自分が着替えているときはなおさらブルーな気持ちになってました😨

今、4ヶ月目前ですが満腹中枢も出来てきていらないものはいらない!!!と拒否されるようになりました😂笑 吐き戻しもほとんどしません!

  • ピピ

    ピピ


    わかります、夜中やられて着替えるとき凹みますよね😭
    早く満腹中枢ができあがればこの悩みから解放されると信じて、あと2ヶ月ほど頑張りたいと思います!

    • 11月17日
はじめてのママリ

わかります!
うちもよく吐く子で、ノイローゼになりそうなくらい吐き戻しに悩んでました🥹
5、6ヶ月で寝返りしてうつぶせで過ごすようになってから嘘みたいに吐かなくなりましたよ!たしかに、懐かしく感じます!笑

  • ピピ

    ピピ


    寝返りできるようになると減るんですね😳早く寝返りできるようになることに期待します!

    • 11月17日