※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険が入金されるのは、失業認定を受けた11月13日から7日後の11月20日です。

会社都合で退職した場合、
失業保険が入るまでの待機は7日間とのことですが
たとえば
10月31日に退職
11月13日にハローワークにて失業認定を受ける
11月20日に説明会に参加

という場合、
失業保険が入金されるのは実際どの日から7日なのでしょうか。

コメント

あきすけ

説明会受けた後に1ヶ月後くらいに失業認定日というのがあるので、それに参加した日から1週間ぐらいで入金あると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離職票など持って手続きした後に、
    失業認定日、と記載された紙渡されたのですが
    それとはまた別なのでしょうか…??

    • 11月16日
  • あきすけ

    あきすけ

    待機7日は11/13の資格決定を受けた日から7日間のことなので11/20から給付日が始まります。

    11/20〜失業認定日までの日数分の失業保険が、失業認定日から数日後に入金されますよ😊
    失業認定日ごとの日数分給付があります!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!
    ということは、うまくいけば今月から支給開始って感じですかね…
    先月会社から休むように言われて休んでる間に退職迫られた感じだったので
    今月の給料0確定でこれじゃ生きていけない…と心配で心配で仕方なくて😭
    ありがとうございます😭

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰🔰

説明受けた時に◯型−曜日みたいなの書いてる紙ありませんでしたか👀?
それが認定日なので、そこから何日かで入金あると思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありました!
    1型月曜日でした!
    これもあまり説明なかったのでいまいちわかっていなかったのですが
    入金とかに関係するやつだったんですね💦

    • 11月16日