※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

高松市のアルペジオ多肥下町の保育園について情報を教えてください。リトミックや体操、お散歩などの経験ができるか知りたいです。

高松市のアルペジオ多肥下町の保育園について、通園されている方、知り合いが通っている方、情報ありましたら、教えてほしいです!
ブログをみているとリトミックや体操、お散歩など色々と経験ができる保育園なのかなぁと思いました。実際はどんな雰囲気かしりたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

通ってはいませんがアルペジオの支援センターには通ってます!
先生も優しいですし、園内は私が見たどの保育園よりも清潔です。
3歳から制服(体操服)ですし、服考えなくていいんでよさそうです!
部屋の中でボール遊びやダンスもしててたのしそうでした!
ただ0歳4月じゃないと基本入れないですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね☺️
    過去のママリのコメントに色々書いてあったので、実際のところどうなのだろうと思ってしまって💦
    全体的に定員も少なめですし、なかなか入れないですかね😅

    • 11月17日
Eve

0歳児クラスに知り合いが通っています!
保護者会がないのと、未満児クラスは親参加の行事が少ないので働くママに優しいって言ってました🙌
今年からおむつのサブスクが全員参加になったみたいです。(0歳児クラスだけかも)
それが良いか悪いかは家庭によると思いますが…😂

あと来年の4月の募集は0歳児クラスだけって言ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    お金はかかるかもですが、名前かいたりの手間がなくなるしいいところはありますよね🤔
    保育園迷います😂💦
    Eveさんは見学等で太田、林、多肥のあたりで良さそうだなと思った保育園はありますか??

    • 11月17日
  • Eve

    Eve

    結局主人の職場の近くの園に入れたので実際通っているわけではないのですが、私が見学していいなと思ったのはあい保育園です!
    保育は教育とのびのびの良いところを取っている印象で、カメラがあるのが良かったです。
    主人は教育がしっかりしてそうなアルペジオ推しでした!

    はじめてのママリさんのお子さんが何歳かわかりませんが、この辺りの地域は4月0歳児入園でないと厳しそうですよね🥲

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    あい保育園わたしも見学いきました!すごく良かったですが、見学に40組以上はきているときいて入るの難しいだろうなと思ってしまいました💦
    見学がちょうど給食の時間帯だったので、活動しているところがみれなかったのですが、年長のクラスになると椅子にすわって先生のお話きいたりなど就学に向けて必要そうなこともありそうでしたか?
    アルペジオ、、平日仕事が休みの日は基本的に家庭保育ときいてひっかかっています😅

    • 11月17日
  • Eve

    Eve

    私の時も見学1ヶ月待ちでした…40組とは本当にすごい人気ですね😳
    私が行った時は年長クラスは制作の最中でした。
    みんなちゃんと椅子に座ってましたが、どんなものを作っているかまでは見えずで😥
    みんな楽しそうに作っていました。

    アルペジオは良くも悪くもきっちりしてるって感じがします🥺

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😊
    椅子に座って集中して取り組めてるのいいですよね✨
    アルペジオ、、んー迷います💦
    子供が発熱とかの時は、連絡はまず携帯にかけてくれるんでしょうか?それか職場ですか?😅

    • 11月18日
  • Eve

    Eve

    通ってるのは職場の知り合いですが、いままで職場にかかってきたことはないですね。
    細かい取り決めまではわかりません💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔
    ありがとうございます☆!
    はじめてのママリさん
    知り合いの方のお話、教えていただいてありがとうございます!
    0歳児、フルタイム+育休復帰です、、迷ってますが申し込みしても入れない可能性も全然あるのですね💦😣

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

知り合いが通っています。

0歳児から2歳児さんまでは毎週リトミックや体操や英語がある訳ではないみたいですよ。

英語は3歳からも月2回って言ってたかな。

でも、小規模なので行き届いているし、先生方がとても良いみたいなので安心して預けられると言ってました!

ただ、入りにくいのは確実で、かなり点数良くないと入れないみたいです。

そのママさんも何度も落ちたと言ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の欄に書いてしまいました💦

    • 11月18日