

みさ
注射は泣きませんがインフルなどの検査で鼻に入れられる綿棒は暴れて泣きますよ!

さらい
五歳からなかなくなりました。それまでは病院脱走しようとしてました

ママリ
うち2人とも泣かないです😊
でも上の子の周りの子でも泣く子いますし、嫌な子は嫌だと思うので年齢関係ないかなと思います💡

退会ユーザー
どちらもビビるけど泣きはしないですけど、5歳だと泣いちゃう子もいると思います🥹

千晃
鼻の綿棒も注射も泣かないです。
娘は強いのか赤ちゃんの時から泣かなかったです。
上の息子は小学校に入る前ぐらいまでは泣いてました。

はじめてのママリ🔰
泣きはしないけどビビりまくっていました😂
5歳なんだしとかは思ったことありません。
私が注射嫌いなので、私の方がビビりまくっているし子どもいなかったら泣いているかもしれないので🤣

まろん
注射は泣かないですが、鼻は泣きますね😂泣くというかゔー!いたい!って感じです🤔
でも5歳で泣いてても別におかしいと思わないですよー!

スポンジ
注射は一回アーー!!!って叫んでいたいよ!!って怒っていうだけで終わりますが、鼻に綿棒とか耳掃除はもうありえないレベルで嫌がって毎回看護師さん5人くらい集まってきて押さえてもらわないとどうにもならないです😂

姉妹のまま
4歳までも注射で泣きはするけど切り替えは早かったのに、昨日予防接種受けに病院に行ったら初めて逃走されそうになり、注射後もしばらく泣いていました💦

はじめてのママリ🔰
6歳4歳の子いますがどちらも泣かないです🥺
でも仲良しの6歳のお友達は毎度大暴れするんだ〜って聞いたので人それぞれだなって思います😂

イリス
5歳の長男が昨日インフル打ちましたが、泣きましたね。嫌がって暴れて抑えられて泣いて、です。
むしろ5歳前後から泣くようになりましたね…。
コメント