※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

学研の九九のうたが覚えやすいですか?娘が一週間YouTubeで流すと、すぐに覚えました。

昭和生まれなら聞いたことあると思いますが

学研の九九のうたが一番覚えやすくないですか?

一週間YouTubeで流してたら
娘があっという間に全部覚えてました😆

コメント

あやこ

めちゃくちゃ懐かしいです!!もう忘れてて今YouTubeで聴いてきて一気に思い出しました🥹💖

曲調が段ごと違うのも特徴的でした!私もこれ聴いて覚えました😍

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥰

    懐かしいですよねー!
    曲が全部違うから
    覚えやすいですよね✨

    今娘が帰ってきて
    九九のテストが100点だったと
    喜んで見せてくれました😆💯

    個人的には
    5のだんが好きでした💕

    • 11月16日
  • あやこ

    あやこ


    娘さんすごいですね!うちの娘は来年小学生なので聴かせてみたいと思います!

    4の段のしんみりから曲調元気になりますもんね🙂ごごっにじゅーごーって覚えてます笑

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊✨

    来年小学生なら
    これを聞かせて九九は
    ばっちりですね😉🎶

    5のだんからいきなり
    曲調変わって
    どした?ってなりました🤣

    • 11月16日
deleted user

え、知らないです
昭和の終わりです 笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    先生がカセットを流してくれて
    みんなで覚えました☺️

    学研に入っていなければ
    知らない方も多そうですね💦

    • 11月16日
deleted user

昭和生まれですが、以前ママリで知りました😂
知らなかったです~💦

これがあれば、毎日居残りしてものさしで叩かれずに済んだのかな…と切なくなります🥲

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😌

    ものさし!?😨
    怖くて逆に覚えられないですよね!
    辛かったですね😭

    • 11月16日
ママリまま

昭和の終わり生まれですが、知らなくて、今YouTubeで聴いてきました!
これならすぐ覚えれそうですね😆
私も当時この曲と出会っていたかった😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    全部違う曲なので
    覚えやすいですよね〜😉

    学校で先生がカセットを
    流してくれてましたよ🎶

    みんなどんな感じで覚えてたのか
    逆に気になってきました😳

    • 11月16日
  • ママリまま

    ママリまま

    息子には是非聴かせて楽しく覚えてもらいます🎵楽しいのが一番ですよね😊

    私の場合は一段一段暗記して、友達と休み時間や登下校の時にひたすら呪文のように唱えてました😂

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    呪文😳💦
    ひたすら覚えるのは
    大変でしたねー💦

    是非息子さんに聞かせて
    楽しく九九を
    覚えてもらってください🥰🎶

    • 11月16日
ママリ

昭和58年生まれです!

懐かしすぎて涙です😭
学校で先生がかけてくれてました。

1の段はあんまり記憶ないけど、2の段、3の段と進むにつれていまだに口ずさめる自分にびっくりです。

思い出させてくれてありがとうございます😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    私は57年です!近いですね〜✨

    やはりかけてくれる先生も
    多いですよね👩‍🏫
    これが一番覚えやすいと
    先生も分かってらっしゃる😉

    未だに覚えてるって凄いですよね🙌
    私も九九は得意でした😊

    • 11月16日