※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

9カ月の息子が手に持ったものを口に運ばず、食べてくれません。手術で両腕を抑制された経験が影響しているかもしれません。どうやったら食べてくれるようになるでしょうか。

9カ月になる息子がいます。
息子はおせんべいやおもちゃなど手に持っても口に運んだり舐めたりしません。おせんべいを手に持たせて一緒に手を持って教えても泣いて嫌がり、私があげると食べてくれます。

3カ月の頃手術をしたので1カ月両腕を抑制されていたのでそのせいかな…と思っていて…
どうやったら食べてくれるようになりますかね…😢😰

コメント

あさちゃんママ

うちの息子も9ヶ月なりたての時は
私が食べさせないとせんべい食べてくれませんでした!
9ヶ月後半に丸いせんべいをあげだしてからは自分で食べるようになりましたが形はどんな形のせんべいですか??

  • ma

    ma

    前に丸いアンパンマンのおせんべいもあげましたがダメでした…😭
    しかも哺乳瓶もマグマグも自分でもって飲んでくれません😭😭

    ハイハインってゆうおせんべいを今はあげています(;´д`)持ちやすいかなとおもって😫

    • 3月2日
ズラ

うちの子も手に持って食べませんよ。ごはんも全て私が食べさせています😅
最近やっとマグマグを自分で飲めるようになりました。
そのうち何でも自分でやりたがったり出来るようになると思いますし、食べさせるのは今しか出来ない事なのでのんびり子供に合わせていこうと思っています😊
焦らなくてもいいのでは?😃

  • ma

    ma

    その子のペースがありますもんね😭😭
    友達の子どもをみるとおせんべいを自分で持って食べたり、ミルクも哺乳瓶を自分で持って飲んだりしていたので…私の親にも言われたので気になってしまいました😔
    気長に待ってみます☺️

    • 3月2日