
コメント

はじめてのママリ🔰
じんわり空間があたたかくなるので、日本の住宅事情にはあわない家電機器です(狭い部屋には良いと思います)
うちも寝室でノンオイルヒーター使ってます👀
リビングではエアコンではなく、ファンヒーター使ってますが足元から温まりますよ!
はじめてのママリ🔰
じんわり空間があたたかくなるので、日本の住宅事情にはあわない家電機器です(狭い部屋には良いと思います)
うちも寝室でノンオイルヒーター使ってます👀
リビングではエアコンではなく、ファンヒーター使ってますが足元から温まりますよ!
「住まい」に関する質問
引っ越し後、引越し前の ご近所へのご挨拶ってみなさん されましたか?? 全18棟の建売の区画に住んでいます お向かいさんが先週越してきたようですが (引っ越しのトラックが来てました) 駐車場が向かい合っているので、…
皆さんお家を買うと決めてからどれくらいで実家、義実家に報告しましたか?探し始めくらいから、契約してからなど! ちなみに援助は100%ないです🙏 義父が家関係の仕事に勤めていて以前ここいいなと思っててって話した際…
皆さんならどれにしますか?? 今幼稚園の年中娘がいます。 小学校入園までに土地を決めて家を建てたいのですが、 今の校区は土地が高くて我が家には難しいです。 それで隣の市になりそうなのですが、 皆さんならどちら…
住まい人気の質問ランキング
せな
コメントありがとうございます!質問させてください!ノンオイルヒーターは広い部屋だと時間が経ったとしてもずっと寒いままなのでしょうか…?
ファンヒーターはすぐに暖かくなるみたいですね!ちなみに石油ですか?電気ですか?
石油ファンヒーターは暖かいと思うのですが、給油の手間を考えると躊躇してしまうのと小さな子どもがいるので、火傷の心配をしてしまうのですが、大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
広い部屋で使ったことはないのですが7畳の部屋を21度にするのに外気温が10度位の時1時間は行かなくてもそれくらいかかるので、広いリビングだとどうでしょう🤔
あと1500Wくらい機種とモードによっては使うので日中の電気契約的に発電とかないなら電気代すごいと思います🙈
石油のファンヒーターですが、大きめの囲いや、ヒーター部分だけのガードなども西松屋にも売れてますよ🫶
それでも100%安全という訳でもないので、まだ親の注意を聞けないうちは違うものが良いかもですね🥹💦