![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![kinoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kinoma
11カ月くらいの時は、うちの子もまだ見なかったです☺️
ネットで見るといろいろ書いてますが、まだ大丈夫な時期だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見ないです、その指を見てます☝️笑
親が見てる方角は見るかなぁとは思うけど指差しする方を見るって感じはまだしないです!!
あんまり気にしてないです!
最近、本人が指差しのポーズして上を指すようになって、それに意味があるのかわからないんですけど、そのまま腕をくるくる回したり、魔法かけてるみたいでそれを面白く見てます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも指差した方見ません!
指差しもする気配ないです😂
この時期は発達にとても個人差があるので、1歳健診というものは無いらしいですよ!
1歳半までにだいたいみんなの発達具合がそろうので次の健診が1歳半健診なんだそうです。
1歳半までにできるようになればいいかな〜とおもってます!
-
はじめてのママリ🔰
私も不安強いタイプで色々心配になってしまいます💦
主さんは発達障害を心配されていますか?
義親や病院で泣くなら完全に人見知り、場所見知りしてますよ!
うちもそんなかんじです!
後追いもしないことがほとんどです!
呼びかけも、何かに夢中になってると反応しないことがほとんどです😅
発達障害(自閉など)は
このくらいの時期だと明らかおかしいと思うことが顕著に出てくるかなとおもいます。
(全く目が合わない、ママの方を全く見ないなど、そもそも人に興味がありませんので人見知り全くしない、人を見ないと思います)
心配になるお気持ちはとってもわかりますが😭- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
すごくすごく嬉しい、心に寄り添ってくださってありがとうございました
少しお話し続けていいでしょうか- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
はい!どうぞ🥰
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、後伝い歩きや、伝い歩きの時に半分くらいの確率でつま先手前たって背伸びしたようにしてしまいます、すごく心配です。不安ない気持ちをぶつけてごめんなさい
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちもつま先立ちして背伸びしたようなかんじで伝い歩きしてることよくあります😂
似てますね!
保健師さんに以前聞いたら、それは発達として全然問題ないと言われました!
ずーっとそれで歩いてるわけでもないので☺️
不安だと思いますが大丈夫ですよ☺️!!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
涙でました。本当心が救われます。似てますね。笑
- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですよね、確かに差が大きいですよね。
どうしても不安が強いタイプで心配しかなくって。
人見知りも弱くて心配しています。義親とか病院ではないたりするくらいで
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳になりますが、うちも見ません💦
心配でしたが、こちらの質問みて結構仲間がいるんだなと安心しました!まだ心配することないですね😳
-
はじめてのママリ🔰
はい、なんか注意散漫なところがあり、呼びかけも反応ありますが夢中の時は全然みない時もあったり、、、
お子様の精神発達はどんな感じですか?人見知りも弱めなんです。後追いはまぁふつうくらいですが、しない時はしないしという感じです- 11月16日
コメント