※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の家に遊びに行く際の手土産について相談です。1.3.5才の子供向けの小袋おかしを教えてください。種類はかっぱえびせん、ポテトチップス、ひとくちビスケット、ラムネ、たべっこベビー、クッピーラムネなどが良いです。西松屋で購入予定です。

手土産の4連小袋おかしについて。今度ママ友の家に遊びに行くのですが、手土産?に大人用と別に子供用の小袋おかしを持って行こうと思います。

1.3.5才が集まり、
小袋系たくさんあって迷います笑
うちがまだそんなに買わなくて無知なのでお子さん何が好きか、人気か教えて欲しいです!

一歳からのかっぱえびせんorサッポロポテト、アンパンマンのひとくちビスケットorラムネ、たべっこベビー、クッピーラムネ、、などなど
西松屋に行くので多分種類は多くあると思うので、上記以外でも教えてください♪

コメント

minari

うちの娘は、アンパンマンのふんわりコーン、たまごボーロとかも好きです🙂

はじめてのママリ🔰

1歳の子なら1歳からのかっぱえびせんとかサッポロポテト系いいかもですが、5歳にもなると味が薄くて1歳の子と同じお菓子は食べないです🥹
3歳なら1歳寄りでもまだ良いかもですが、5歳の子だと種類を分けてあげた方がいいかもです!
5歳の子だと、小袋ならおにぎり煎餅とかベジたべる、コアラのマーチとかどうですかね😊

はじめてのママリ🔰

5歳の息子にはあみじゃが、スコーン、ハッピーターンとか、大人が食べるのと同じ味が人気あります😊

ママリ*

1歳だと食べれる物が限られるので、
1歳からのかっぱえびせんか、ボーロが良いです☺
うちの末っ子は記載されてる物だとまだ他は食べさして無いです💦

deleted user

おにぎりせんべい、マシュマロ、たまごボーロ、アスパラキンギス、はうちは中学生小学生も好きで未だに買ってます!

あと、1歳からのかっぱえびせん、サッポロポテトあたりも、うちは中学生小学生も好きで食べます😂2歳の末っ子に買ってますが、だいたい姉と兄が先に食べます😂