![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の入院グッズについて、実際に役立ったものを教えてください。
出産にあたっての入院グッズについて
以下のものを用意しようと思っていますが、実際にプラスでコレがあって良かった!と思ったものがあれば教えて頂きたいです!✨
☆延長コード
☆充電器
☆ペットボトル用ストロー
☆前開きパジャマ
☆下着、インナー
(これは宿泊数分持っていきましたか?
恐らく洗濯機はないです。毎日シャワー浴びるのでしょうか?)
☆靴下
☆タオル類
☆箱ティッシュ
☆シャンプー、リンス、オールインワン
☆スリッパ
☆退院時の自分の私服
☆セレモニードレス、肌着、おむつ
(退院時のもの)
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![み~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み~
私は夜用のナプキンと爪切りと小さいカミソリでした😃
帝王切開で入院も長かったので😅
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
私は宿泊数分の下着持っていきました。
産んだ日はシャワーなしで次の日からシャワーでした。
私のところは20分で出なければならなかったのでかなり高速でシャワーから支度しました笑
ドライヤーは借りて部屋で乾かす方式でした。
あとはくしと手鏡とか。
私のところは病院から処方された塗り薬しか使用許可出なかったので、処方された薬とかあれば。
役に立ったのは汗ふきシートですね。
シャワーない日はそれで汗を拭きました。
あと、寒い時に備えてカーディガン。
小さいハンドバッグとかトートバッグとかあると便利でした。
ハンドバッグは自販機があるエントランスに行く時に小さい財布とかスマホ入れて行きました。
あと、トイレに行く時に産褥シーツと産褥ショーツ入れて入れて行きました。
トートバッグはシャワーつきの個室ではなかったので、トートバッグにお風呂グッズと着替えなどいれて持っていきました。あとは濡れたタオル入れるビニール袋。
その他に延長コード、エス字フックとかあると便利と聞きました。
私は長い充電器持っていったのでつかいませんでした。
エス字フックはベットの柵?にぶら下げて小さいバックをかけて、そこにすぐ取り出すものを入れておくと便利らしいです。
あとはレンタルのパジャマが便利でした。
私は悪露がよく漏れてしまって、パジャマ汚してしまったので💦
あと授乳の時、赤ちゃんのおしっこが横漏れして汚れた時もありました💦
悪露で産褥ショーツも何回も変え、足りなくなって売店で買いました笑
あとうちの病院はzoomで母親学級があったので、iPadを持って行ってよかったです。
WiFiの利用可能時間とかありましたけど💦
あとはワイヤレスイヤホンと普通のイヤホン。
ナースさんの声が聞こえるように片耳で夜中あやしてる時とか音楽聴いてました😅
音楽なかったらくじけてたかも笑
分娩室によっては自分の好きな音楽をBluetoothで繋げていいとかあるので、プレイリストとか作っていくといいかもです😊(あれば💦)
-
ママリ
ご丁寧に具体的にありがとうございます!
是非参考にさせていただきます✨- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シャワーは出産の次の日から毎日浴びました◎日数分持っていくか、家族に洗濯頼むといいと思います!
⭐︎飲み物たくさん
⭐︎歯磨きグッズ
⭐︎スマホスタンド
⭐︎イヤホン
とか必要かなと思いました!
-
ママリ
完全に歯ブラシ忘れてました😂😂
大事なやつ!笑
ありがとうございます✨- 11月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
イヤホン(又は耳栓)
隣の部屋の方のイビキがひどすぎて
めちゃくちゃ重宝しました…
(夜間は母子分離の病院でした!)
冷えピタ
陣痛中、産後に毎日使ってました!
産後ハイで寝付けない時にも
頭がスッキリしてよかったです!!
ホットアイマスク
こちらも寝付けない時などに!
日中の細切れ睡眠の時にも
部屋は真っ暗じゃないので寝れない!
みたいな時にもよかったです😊
お菓子
暇な時とか、小腹がすいた時
病院のご飯が足りなかった時など
気分転換にもなるのでおすすめです♪
(ご飯は毎食豪華でしたがあってよかった!)
-
ママリ
ぜっったいホットアイマスク持っていこうと思います!
ありがとうございます✨- 11月15日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
アイマスクあると良かったです。真っ暗じゃないと寝られないのですが、結構明るくて💦
あとはお菓子ですね。夜ご飯は早いので、お腹空きます笑
-
ママリ
確かに病院食は早いイメージが笑
お菓子買いだめます!
ありがとうございます✨- 11月15日
み~
後、2リットルのお茶を4本位と500のペットボトル数本持って行きました😃
自販機で買うとバカにならないので😅
ママリ
確かに!!
飲み物沢山いりそうですね!!
盲点でした!
ありがとうございます✨