※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ZOZOのセールでカワイイ冬物のカバンを見つけたけど、産後は小さめのカバンは使えないか迷っています。容量のあるものを検討しようかしら…

ZOZOでセールをしているのでカバンが欲しいなと思っているのですが、産後はハンドバッグのような、小さめのカバンはやはり出番が少ないのでしょうか…?
冬物でカワイイと思うものを見つけたのですが、産後しばらく使えないならば諦めてある程度容量の入るものを検討しようと思っています。。

コメント

ママリ

1人でお出かけするって時くらいしか出番ないかもです…😂
子供できてからずっとリュックです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!😭
    抱っこ紐してリュックしてだと前後で大変かなと思っていましたが便利なんですね👀✨
    リュックも合わせて検討してみます!ありがとうございます🙏✨

    • 11月15日
se.

私は小さめのバッグが好きなので、産前も産後も今も変わらずハンドバッグ使ってますよ〜!
子どもが赤ちゃんの時は少し遠くにお出かけする時とかは、ハンドバッグ+オムツとか哺乳瓶とか入るバッグをベビーカーにぶら下げてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!😭
    ハンドバッグと別カバンで分けると重くなさそうですし良いですね!産前からのバッグで気に入ってるものが小さめのものが多かったので、とっても心強いです…!✨ありがとうございます🙏✨

    • 11月15日
ママリ

ショルダー付きなら結構使いましたよー!
自分の荷物、貴重品はハンドバッグに。
子供関連の物はトートバッグに分けたりしてました🙌
ベビーカーに置いておいても平気だし
旦那に持たせたり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!🥺
    ショルダーは盲点でした…!たしかに、手が空けられたほうが使い勝手は良さそうですね。大きめのものは別のカバンに分けておくのもとても良さそうです…!ありがとうございます🙏✨

    • 11月15日