※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

今キッチンと机が横並びの間取りが流行っているようで、そのようにするか悩んでいます。。アドバイス下さい…

今キッチンと机が横並びの間取りが流行っているようで、そのようにするか悩んでいます。。アドバイス下さい…

コメント

まめ大福

うちは私の希望で横並びですが
気に入っています☺️
‥ただ、歳をとった時にテーブルから回り込むのが億劫になるかも‥と思いその時はキッチンとテーブルの間を開けられるようにテーブル側は十分に空間は取りました

のん

横並びにしませんでした!
なにかキッチンに取りに行きたい時、回って行くの遠いしめんどくさいので😂

ママリ

横並びだけど机とキッチンの間に通路があるタイプにしました!
とても便利で気に入ってます!

はじめてのママリ

横並びです!
特に不便はないです☺️

deleted user

横並びダイニングのメリットは上げられてる方いらっしゃるので、
デメリットとして一定の広さが必要になる、

I型と同じ畳数だとI型のほうが広く見える、でしょうか(^^)
これは視覚効果なので固定のデメリットではあるかと思います。

メリットデメリット、ぐぐると出てくるので検討の材料にされてみてください!

真鞠

アンチ横並びです😂
あれの良さがイマイチ分からず🤔

キッチン入る時、イスに座った人が邪魔じゃない?と思ってしまい…

私は対面にテーブル派ですし、家もそうです✋

はるのゆり

流行りだからで取り入れるのは、キッチンだけでなく他の部分もそうですが危険です!(笑)

自分の性格や生活スタイルを理解して考えると良いですよ✨


私はズボラなので手元は見えたくなったから、腰壁ありの、キッチンの向こう側まで回りたくなかったから横並びです😊
腰壁あるのでニッチつけてティッシュも置けるし、テーブルがスッキリするし、コンセントもつけてホットプレートをよく使う我が家には持って来いです😊
子供達にお手伝いしてもらうときも、ダイニングテーブルを作業台としても使ってもらってて、横に数歩歩くだけで見てあげられるので便利ですし、配膳や片付けも楽ですね✨

私はシンクに1番近い所に座ってますが、シンク下の収納にカトラリー入れてて、子供がスプーンがやっぱりほしい!とかお箸落とした!とかでダイニングチェアに座ったまま新しいものが出せるスタイルにしてます!
ズボラなので🤣
ちなみにリビングはずどーんと全部横並びなのでリビング側に行きたいからテーブルをぐるっと回らないといけないってことも無いので、個人的には不便ないです😊

リビングからキッチンの足元が見えるのでそれが嫌な方には不向きでだとは思います🤔私は気にならないので😊

はじめてのママリ🔰

配膳も楽で便利ですよ!
またリビングにも良い影響があります。

今までの家や賃貸などではキッチンがあり
+ダイニングとリビングが一つの空間で
ダイニングテーブルとソファを配置する…
という感じでしたが、
ご飯食べるだけのダイニングをキッチンにくっつけてセットにすることで
リビングが完全独立な感じになるのが
くつろげて、いいなと思います。

てんまま

みなさんそうだと仰っているように、キッチンとダイニング間通れるタイプならかなりいいと思います。
でも、うまいこ間取り作れないと家事動線悪くなったり、デッドスペースがあったり、リビングが狭くなる可能性あると思います。
カウンターキッチンにするなら、私だったら絶対アイランドキッチンにします。一方からしかアクセスできないと、一人だけキッチン行き来する係になります🤣

我が家は流行りに惑わされず
自分の信念に基づいて、昔ながらの壁付けキッチンです♥