※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴえたん
子育て・グッズ

育休中に2人目ができた場合、保育園に入れるのは難しいですか?上の子は退園になりますか?どう対応しているか教えてください。

2人目ができたとしたら、、

2人目がもし、1人目の育休中(一歳超えてから)にできたとしたら、そのとき保育園にいかせることは難しいですか?

2.3号さんとしていくのは無理?ですよね?
皆さまどうされてるんでしょうか。


2人目が生まれて復帰せず育休に入るとなると
上の子は退園になりますか?、

コメント

のん

1人目育休中に2人目妊娠したものです!
私は2ヶ月だけ仕事復帰、就労で1人目入園させました🌟

育休中は入園はできないです。(認可外なら可能)

就労理由で1人目入園
2人目の産休育休になっても1人目は在園可能です🙆🏻‍♀️
ただ在園期間は自治体によって決まってます!

  • ぴえたん

    ぴえたん

    復帰すれば入れれるんですね。
    復帰なしでを考えていたので、また自治体に聞いてみます😊

    • 11月15日
ひなまるママ(27)

育休中に子供を保育園に預けるということは仕事復帰をしなければいけません。。
自治体で変わってきます。、

  • ぴえたん

    ぴえたん

    ありがとうございます。
    そしたら仕事復帰しないまま
    2人目妊娠となった場合は、
    2人とも自宅保育もしくは、
    自治体によっては上の子を預けられるかもーってことですね!

    • 11月15日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    私の友達は頭使って
    2人目の産休に入る半月前に
    1人目を保育園に入れて
    就労書いてもらい
    産休までは有給使ってそのまま
    産休って感じにしてましたね☺️☺️
    友達の自治体は退園がないので
    そのままずっと保育園に通ってます!

    • 11月15日
  • ぴえたん

    ぴえたん

    有給めちゃくちゃ残ってたんですね!🥹すごい!

    • 11月15日
はじめてのママリ

うちの市では、一度通いはじめていれば育休に入っても会社に書いてもらう復帰予定だという証明書を提出できれば短時間保育で預かってもらえます。
これから1人目の保育園申込を考えていて、1人目の育休から復帰せずに2人目の産休に入る場合、出産のタイミングによっては保育園の申込要件を満たさない場合もあると思います。
育休になると退園しないといけないかどうかも市町村によって違うみたいなので、市役所の保育園担当に聞いてみるのはどうでしょうか。

  • ぴえたん

    ぴえたん

    そうですよね、、一度聞いてみます!ありがとうございます🥹

    • 11月15日