
離乳食を始めて1ヶ月経ち、母乳をあまり飲まなくなった気がする。遊び飲みや泣きでおっぱいを求めることが増えた。これまでと違うので心配。
生後6ヶ月半にもうすぐなります‼
離乳食をはじめて1ヶ月が経って順調に食べてくれてはいるのですが、あまり母乳を飲まなくなったような気がします(*_*)
7:30に起きて8:30頃に離乳食。
その後、18時に授乳するまでずっと遊び飲みをしたり片方で辞めてしまったり…
3、4時間くらい空いたり、泣くのでおっぱいをくわえさせるのですが上のような感じで…
今までこんなことなかったので大丈夫かな?って気になります。
気にしすぎですかね😰
- ☆★(6歳, 8歳)

退会ユーザー
わたしも同じ感じで悩んでたんでしけど離乳食後飲ませても結局飲まなかったので諦めました!!
お腹いっぱいなんだと思いますよ(^-^)
授乳間隔も伸びて来ましたよ

はなちゃん ちゃん
お腹いっぱいということもあるかもしれませんが、
授乳の間隔が空いて、ママのおっぱいがつまり気味になり、
古くて美味しくないおっぱいが出てる可能性があるかもしれません(/ω\)
甥っ子がそうでした!
遊び飲みしかしなくて悩んで、
おっぱいマッサージ行ったら、
これは美味しくないよ〜と言われて、
マッサージ後はまた飲むようになったと言ってました(´・∀・`)
おっぱい先生の所に行くのもアリかもしれません(o^^o)
参考までに♪♪

とまとま
私もおっぱいの間隔が空いて、1回の授乳時間も短くなってきてて、成長と共に一気に飲めるようになったのかなーと思ってたんですが、
体重を測ると全く増えてなくて…
おっぱいの出が悪かったから、飲まなかっただけとゆーことがありました💦
体重を評価して順調に増えてたら、ただお腹いっぱいなだけかもしれませんね!
コメント