※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小学校低学年の子供のお小遣いについて、テストの点数でお小遣いの有無を決めている場合、100点でいくらの設定にしていますか?参考にさせてください。

小学校低学年子供のお小遣いについて!
テストの点数でお小遣いの有無を決めている場合
100点でいくらの設定にしていますか?

参考にさせてください🙏

コメント

ママリ

100点取ったら100円です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も100点で100円のイメージで考えていたので、同じ様にしようかなと思います✨
    コメントありがとうございます😊

    • 11月15日
イチゴ

小1です。
テストで100点でお小遣いはあげてないです。
月に500円あげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 11月15日
まま

一年生になったので私もそれをしようかなと思ったんですが…
(友達がそれでお小遣いもらってて子供の頃いいなぁと思ってました)
子供の様子を見てやめました。

半泣きになりながら宿題やったり、ひらがなや数字を覚えてるところを見ててお金はちょっと違うなぁと思ってしまって💦

今は自分のペースで覚えるのが先かなと…
あと、旦那曰く小学生のテストは点数が取れるように出来てるから意味がないらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお金に執着してしまうと、本人がしんどくなりそうですよね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

うちは三年生で一年生の終わりから裏表満点で100円です💯
効果あるかはわかりませんが、一応喜んで報告してきます^ ^
低学年の時は特に凡ミスが多いので、ここ分かってたのにもったいないね〜ここ丸だったら100点100円やったのに悔しいねー!ちゃんと見直そうね!と話はしてます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももったいないミスが多いので、同じ様に声掛けしてあげて落ち着いて問題を見て解くきっかけになれば良いなと思ってます😆
    我が家も100円で考えてみようと思います✨
    コメントありがとうございます😊

    • 11月15日
ママリノ

100点当たり前の子だと、テストを隠したりしますから
あまりオススメしません。
勉強が嫌いでなかなか100点とれないタイプだとモチベーションは上がるかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだテスト隠す知恵はなさそうなのと100点当たり前の子ではないので
    しばらくは、このやり方でやっていこうと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 11月15日