※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

金利不安で契約前の注文住宅。5月引き渡し予定で不安。同じ状況の方いますか。

契約前の我が家。
注文住宅で、5月が融資実行日です。
現在、金利が不安定な中で契約するのがとても不安です。
このまま契約していいのか…
ただ私たち夫婦や子供の年齢的にも、今買わなければ
今後ずっと賃貸だろな〜という感じです。
固定金利が低金利の間に購入したかったのですが
縁が無かったのか、いい!と思う物件がなく。
やっと見つかり、急いで間取り決めたりしていますが
それでも5月引き渡しになりそうです…

5月になると、いろいろまた状況が変わってそうで。
まだ契約もしていないのにマイホームブルーになって
います。

同じ状況の方、いらっしゃいますか。

コメント

ママリ

事前審査時、本申込時、実行時のうち1番低い時の金利採用しますよ!っていう銀行ないですか??

私の住んでる地域だとJAがそれ採用してます!

  • ママリ

    ママリ

    それって、35年の固定金利で適用していますか!?!?

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    私は35年じゃないので定かではないですか35年固定も取り扱ってた気がするので大丈夫だと思います😌

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちの地域では35年取り扱ってなかったですぅ(;o;)
    ちなみに、変動と固定どちらで借りてますか??

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😢
    私は結局JAにしなくて他銀行で変動で組みました!
    担当の銀行の方が銀行員も大多数が変動で組んでるって聞いたのと、金利は長期固定から順番に上がっていって変動が1番最後に上がるから3年固定まで上がったタイミングで固定に切り替えるなどすればいいと言われたからです!

    ただうちの地域のJAは10年固定推してて10年固定が1番お得だったのでJAなら固定金利にしてたかなとおもいます😌

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!借り換えという手があるんですね!!

    他の地域のJAだと35年で安くであったのでとっても悔しいです🥲🥲🥲
    コメントありがとうございます!

    • 11月16日