
35歳以上での妊娠率について悩んでいます。2人目を希望し、周期や基礎体温に不安があり不妊科で検査を受けました。不妊治療を勧められ、タイミング法についても悩んでいます。具体的な行為後の対策についても気になっています。
やっぱり35過ぎると妊娠率悪くなるんかなー
2人目妊活中
毎月生理必ず来る27~30周期
38歳だし
基礎体温も6月からしてるけど低温期only
だから異常あるんじゃないかと思い不妊科へ検査を求め行ってきた
けど検査だけで私はいいんだけど
不妊治療をするということになっててちょっと大きくなってる。
やるならタイミング方オンリーだけど
けどそれもその周期に何度も行くのもめんどくさいよね。
今回検査行った日は12日目で卵みてもらい
明日明後日がタイミングかもね取ってみてねと言われ
たまたま取れた
けどなーんか行為したあととか
次の日の朝や昼に出てくるんだよね。たらーと
みんなは行為したあと逆立ちとか足あげたりするのかな?
- あー(生後5ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
データ上の妊娠率は年々下がりますね💦
検査のみ希望で、通院が面倒臭いと感じるなら、医師に治療は継続できなそうなので止めますと私なら伝えます。(病気の治療とは違うので、こちらの一存で決められます。)
治療するより確率は下がり妊活期間も長引きがちではありますが、タイミングさえ適宜取っていれば自然妊娠の可能性もありすしね😊
逆立ちや足上げに関して、
せっかく今は通院しているなら医師に上記は医学的根拠に基づいてるのか確認して判断してはいかがでしょうか?
コメント