※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳半近くなると好き嫌いや、今まで食べてたのに食べなくなるってことは…

1歳半近くなると好き嫌いや、今まで食べてたのに食べなくなるってことは増えますか?
今までは、かなり爆食で何でもモリモリ食べていたのですが、ここ最近はブロッコリーは食べず、口に入れても出したり、スープも味が薄いのが嫌なのか飲まなくなりました😢

味が濃いものになれないよう、薄味にしているのですがそれが嫌なのかなと思ったり💦

コメント

ゆい(27)

急に食べなくなることありますよ!上2人も1歳ごろはなんでもよく食べてたのに成長と共に好き嫌いが出てきました😅末っ子も嫌いなものあります…口に入れてもベーっと出します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    工夫して食べてもらえるようにしたいと思います💦

    • 11月14日
初心者のママリ🔰

増えるかはわかりませんが、うちの子もモリモリ系だったのに選り好み?して食べないこともあります!
味なしの白米はまず食べないし、味が薄めのものも食べが悪く、野菜でおいしくない味付けだと絶対食べません!
もう大人と同じものや、気持ち薄めのものあげてます〜
今日は鯵の竜田揚げとブロッコリーのおひたしパクパク食べてくれました。ごはんにはクラムチャウダーかけました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    竜田揚げ良いですね!
    ブロッコリーもそのままあげてたのですが、おひたしにして明日出してみようと思います✨
    クラムチャウダーも美味しそうです!

    • 11月14日