![ゆにまるこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
長男は赤ちゃんの頃からすごい人見知りが激しく、入園したときもずっと泣いてて、年少さんのときは赤ちゃんっぽいなーと思ってたのに、年中になって急成長し、発表会のおわりの言葉を1人でマイク持って言うことになったときはなにかの間違いかと思っちゃいまして…(うちの園も先生が選びます)
本番はこっちが吐きそうなくらい緊張しましたが、ハキハキとしっかり言えてて感動しました。その頃には知らない人にも挨拶したりお話したり、先生たちにも別人みたいって言われるくらいに成長して…卒園式泣きそうです😂
ちなみに年少の次男も自分のクラスの発表会のおわりの言葉に選ばれてこちらはこちらで全く違う意味で緊張しております😑笑
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
うちの子も幼稚園の運動会の選手宣誓に選ばれたのが嬉しかったです🥺✨
本番まではこちらの方が緊張しちゃって気が気じゃなかったですが😂
あとは末っ子一才が、泣いてるお友達がいると必ず近づいて背中トントンしたり肩を抱いて(笑)なぐさめにいく姿が優しくて尊い🥺と思ってみてます❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ピアノの発表会で一度も間違えずに弾けて、盛大な拍手をもらえたことです👏!
練習頑張っていたので、本番も大丈夫だろうと思っていましたがやっぱりこっちが緊張で緊張で、、💦
あとは、、年長の劇で主役で1番多いセリフを与えられたことです。
家でも沢山練習して、本番も素晴らしいものでした✨
コメント