※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

赤ちゃんに綿100の服を着せたいけど、好みの服が見つからない。他のママは素材に気を使っていますか?

皆さん、自分(ママ)が着る服の素材は、気にされてますか??
赤ちゃんがよく顔をこすりつけてくるので、綿100のものをと思うのですが、なかなか好みの服がなくて…。特に気にせず好きなの着てますか?

コメント

deleted user

気にしたことなかったです😂

はじめてのママリ🔰

この投稿を見て
なるほど、そういう考えもあるのかって思いました😳✨
つまり全く気にしてません!(笑)

はじめてのママリ🔰

特に素材は気にしてないですが装飾が付いているのは選ばなくなりました💦
ちょうど抱っこした時に顔らへんに当たりそうなので…

ままり

毛足の長いニットは、抱っこ紐してると子の口に毛が入るので着ないようにしてました😂
あとは気にしてませんでした😌

はじめてのママリ🔰 

気にしたことないです!
ただ、ビーズ系がついたのはさけてました!
家で抱っこで寝る時とかだけガーゼを挟んだりとかでよだれもあり対応はしたことあります!

みらい

綿かポリかみたいな素材は気にしてませんが、これからの季節は特にニットとかファーは糸や毛が赤ちゃんの目や口に入りやすいのが気になって避けてます😌

deleted user

去年はミルクの吐き戻しやお顔こすりつけたりがあったので、ニット系は一切着なかったです😂
今は気にせず何でも着てます🙆‍♀️
洗濯だけ私と娘、旦那のみと分けてます🤣笑

deleted user

素材は気にしたことなかったです( ՞. ̫.՞)
ただ、パーカーの紐で遊ばれるので
パーカーは避けてました🤣🤣

ままま

1歳くらいまでは、ニットは着なかったです。
顔すりすりしたり、吐き戻しがあったので💦トレーナーばっかり着てました。
下の子が2歳くらいから、自分が着たいのを着るようになりました。まあ結局トレーナーが1番楽なんで、あんまりニットとか着てませんが笑