![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25日の赤ちゃんが9時から20時までずっとグズっています。ミルクを飲んでも泣き、おむつを確認しても泣き止まず、抱っこしないと寝ない状況です。ミルクの量が多いのか心配で、夜は120ml飲んで3.5時間ほど寝ています。限界を感じています。
生後25日です。
ここ3日ほど、9時ごろ〜20時頃までずーーーーっとグズってます。
ミルク飲んでも泣く、おむつも確認してる、室温も大丈夫です。
抱っこしてないと寝ないので何もできません。
100〜120あげてるのですが、ミルクが多いのでしょうか。
夜は120飲んで3.5時間ほど寝てくれます。
限界きてます…
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 1歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
育児お疲れ様です👶
慣れない中大変ですよね💦
うちもそんな感じでした。何しても、何しなくても泣く…私も泣きたくなりました。
諦めてずっと抱っこ紐に入れてました。
7ヶ月までずっとぐずってましたが、8ヶ月でピタッと治りました。
やることやって泣くならもう仕方ないので、諦めて抱っこ紐か、ある程度放置でいいと思います😂
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
抱っこが好きなんでしょうね😂うちもそうでした!!
まだまだ産まれたばかり、色んなことに刺激を受けて寝たいのに寝れなかったりで表す方法がグズグズしかないのだと思いますよ💫動けるようになったらおろせー!おろせー!となるので楽になる時がきますよ!
抱っこ紐とかコニーとかで縛り付けてたらいいと思います😂
コメント