※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳半検診で、元気な娘が大泣きして大暴れ。他の子供と比べて目立ち、落ち込む。指差しや積み木はできたが、検診は大変だった。

1歳半検診、動きたいタイプの娘は最初の問診で耐えられず機嫌が悪くなりそこからひっくり返って泣くは泣き止まず大暴れで会場内できっと1番大騒ぎ😭😭
脱いだ服を着たくないー!触るなー!でみんなから見られ、大変そうという視線、、
イスに座ってママの横にいたり、静かにお口開けたりしてる子がいる中目立ちまくりでした😭しまいには泣き疲れて爆睡、、(笑)
指差しや積み木はできたのでそこは良かった、、
なんだか落ち込んでしまい、検診大変だった方共感してください😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうですよ!
隣に座ってた子はみんなママの膝で絵本読んだり、きちんと抱かれてたのに
うちの娘はあっち行ったりこっち行ったり椅子の周りをずっとくるくる走り回り
壁の隙間を除きにいったり、床をハイハイして寝転がったり…

皆んなの注目が楽しいのか、なぜかゴロゴロ…犬か?と思ったほど。
立って!ねんねしない!と言ったらそれはそれは大泣き😂
頼むから抱かれてくれ😇って思いました。。

3kidsma

うちもずっと会場内歩き回ってました💦私ひとりで汗だくでした💦
歯科検診も泣いてました!

はじめてのママリ🔰

会場中ずっと走り回ってました😂
体重も何回計るん?ってくらい他の子の隙間に乗りに行くし
最終的に気に入ったおばぁちゃん保健師さん連れて来てずっと絵本読んでもらってました😂