コメント
はじめてのママリ🔰
田舎の小学校だったので昔は地域との結びつきがあってみんな顔見知り、先生たちも本気で怒ってくれたり、距離が近かった。
今はタブレット学習など便利、親同士の付き合いがそこまでないですかね(良し悪し)😅
あくよう
私は自分自身も、子供も都心の公立に通わせています!(人数も全学年2クラスのみの少人数な小学校です。
違い、、、ですぐ思い浮かんだのがエアコン・タブレットが導入されているかな??
後やはり何かしら働いている方が多いと思います!
PTAとかは無い学校もあるらしいのですが、うちは続いていて参加してる方は子供と関わるのが好きな人が自主的にしてる〜なイメージがあります^ ^(専業主婦でも働いていらでも)
変わらない点、、、というと非常式な家族の割合ですかね😅 まあ自分の家も誰かにとったら非常識なのかもしれませんが、働く人と専業主婦との割合が昔と変わったわりに放置子の様な子はたくさんいるので😅
あー、、、と思う点は高学年の放置〜っぽい子等がswitchを持って夏休み等は四六時中公園にたむろって〜飲み食いしてゴミを散らかしっぱなしで〜とかを見かけたことがあり💦
昔と違って近所の人の目って言うのがあまり無いからか『悪いことをしても誰も気にしない』かな?と💦
私も高学年で近所で遊んだり〜としてましたが、やっぱり周りの目もあるし一定のモラルは守っていた感は幼いなりにあったけれど、知らない人ばかりだからそうゆうのが無いんだろうなあ、、、💦?と😅
-
はじめてのままり🔰
タブレットって学校からの貸し出し?でしょうか。それとも1台ずつ家庭で購入?🤔
非常識な家庭…!放置子…!インスタの漫画などでよく見かけるやつですね😅ほんとにいるんですね〜💧
高学年が公園でたむろ…嫌ですね😣わが子にそんな輪に入って欲しくないな😓
教えてくださり、ありがとうございます😊- 11月14日
-
あくよう
学校からの貸し出しです^ ^
使い方は学校によって異なるかもなのですが、うちは基本学校で保管していて夏休み等の長期休みは自宅に待って帰ってきます!
ワーク?の様なアプリがあり、問題を解いたらポイントが貯まるので楽しく学習できていて単純に凄い!✨と思いました^ ^間違ったりしたらどの問題が間違えやすいか〜とかも把握できます!
やった時間や問題〜とかも学校と連携してるそうなので『この子夏休みギリギリに駆け込みで問題終わらせたな、、、』とかもバレるそうなので(上級生のママさん情報😅)毎日勉強する癖もつけられました^ ^笑
私が過保護なだけかもなのですが、見える範囲でも本当にたくさんいます😅
この前も1年生の息子の同級生が数名薄暗く交通量も多くなっている時短帯に『今から公園に行くんだ〜😁』とそれはもう道を自由に人にぶつかりそうになりながら左右駆け回りながら歩行していて、、、💦
交通整備していた警備員さんに怒鳴られ、渡るのを待っている大量の車(信号のない2車線道路)の大人達に嫌な顔をされながらそれはもう自由に楽しそうにふざけながら歩いている姿をみて『う、うわあ〜、、、💦』と思っていました😅- 11月15日
はじめてのママリ🔰
良い点はパソコン、タブレット学習ですかね。
悪い点は給食の内容ですね、、
献立見てて内容がとても貧相な感じがします。量はおかわりも出来るらしいのでお腹は満たされるのかもしれないけど、、
自分の時の給食と比べるとずいぶん質素でかわいそうになります🥹
-
はじめてのままり🔰
へ〜!給食😳そうなんですね💧
私が子供の頃、給食楽しみでしたけどね✨今はそんなにクオリティ下がってるなんて知らなかったです😮
確かに可哀想…😢- 11月14日
ゆんた
エアコンついてタブレットがあるとか、連絡網が存在しなくてメールの一斉送信で何かあれば連絡きます😃
支援級の多さに驚きました。自分が行ってた時は1クラスしかなく人数も数人程度でしたが、ふと見たら4クラスくらいあって驚きました。人数はわからないですが…
-
はじめてのままり🔰
支援級、私の時も1クラスだけでした。必要としている子たちにきめ細やかな教育ができていいですね😊
教えてくださり、ありがとうございます☺️- 11月14日
はじめてのままり🔰
確かに昔は地域の繋がりが強かった気がしますね。親同士の関係も🙂
今は関係性がどんどん希薄になっていってるような🥲それが楽な時もありますけどね😌
教えてくださり、ありがとうございます😊