![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市での生活に関する質問です。子供のアウターについての情報を求めています。
仙台市に引っ越してきました!
仙台市とっても良いところですね✨😆
・お肉、お魚、お野菜が新鮮でおいしくて比較的お手頃 たまたまお安かったのかもしれませんが、国産牛薄切り300g1,000円で買えてしかもおいしくて嬉しかったです!
・子連れで買い物しやすい商業施設が地下鉄、電車でいきやすい所に数ヶ所ある
・空港までのアクセスが良い
・牛タンおいしかったです!喜助というお店に行ったのですが、地元の方のおすすめはどこなのでしょうか?地元だとやはりあまりたべないんでしょうかね…?おすすめあったら教えてください!
・人が優しくて親切 子がギャン泣きしてたらよく声をかけてくださいます
お聞きしたいのですが、
生協の方が、太白区は、雪はあまり降らないけれど風が強くて寒いと言われていました。
子供のアウターは真冬どんなものを着せていますか?中綿のアウターじゃ寒いんじゃないかなーと思ったりしているのですが、皆様どんなのを着せているのでしょう…?ダウンですか?中綿で十分やり過ごせますか…?
全国の他地域より5℃ほど低いので、やはり寒いなーとびっくりしております。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも今年仙台に転居してきました!
いいところですよね☺️
わたしスーパーで買っても前の居住地と比べて格安!ってイメージないんですが、どちらでお買い物されてますか?
牛タンは仙台育ちの夫いわく、「そんなに食べないよ…大して安いわけじゃないでしょ」って言ってました🥹
わたしは伊達の牛タン本舗の芯たんがすきです☺️
うちはダウンで過ごすつもりです!
急に冷え込んだので保育園に1着おいておこうかなと思ってます🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仙台そんなにお気に召していただけて嬉しいです😂!笑
牛タンは私は司か善治郎が好きです!
食べたいなあって思って行く日は年に一回くらい、、あとは友人がきたり親戚集まる時にしか行きません😂なので年に2回ほどです😂
泉区を除く仙台市内は雪はまああまり降らないし積もっても割とすぐとけますが確かに風は宮城は強いですね☁️
外のお出かけで寒い日はダウン着せてます^ ^
わたしは基本的に車移動なので中綿ジャンパーのほうが使う頻度は高いです!
去年連続で雪が降った時があったので屋外で過ごす時間が多いのであればダウンがあれば安心かと思います⭐️
-
ママリ
引っ越してこれて本当に良かったと思ってます!
司はじめてききました!善次郎は看板だけ見たことがあるきがします、おすすめありがとうございます!✨️機会があったらいってみます!
やはりそんなに行かれるものではないのですね😂
泉区は降るところあるのですね!💦風が強くて降っても割りとすぐに溶けちゃうのですね💦
車を持っていないので、うらやましいです😆外で遊ぶとかだとダウンも持っていた方が良さそうな感じですかね
そうなのですか!やはりダウンもっておこうと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございます!😄
ご回答ありがとうございます🙇✨️- 11月15日
![ファンタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファンタ
仙台気に入ってもらえて嬉しいです😂❤️
牛タンは滅多に食べませんが、定番の利久か善治郎が好きです😊
でもどのお店もここ数年でとっても値上がりしたのでなんだか高級になっちゃいました💔
太白区に限らず、冬の宮城は風が強い気がします🥲
子どものアウターは中綿にしてましたが今年買い替えるので悩み中です👦🏻
ダウンでもいいと思います💡
ちなみに茶色いおこわはどちらのお店ですか🥺?
-
ママリ
とても良い所で引っ越してこれて良かったです!✨️
やはり滅多に食べるものではないのですね😅😆
定番の利休、善次郎おすすめありがとうございます!機会があったらいってみます!😄
そうなのですか😩高級ですよね…高くて中々食べにいけません😅
どこも風が強いのですね💦
中綿でもいけるのですね!😆
イヤイヤ期で中々服を着てくれず、ダウンを買っても着てくれないなんてことになったらショックで購入を迷ってます😅
ご回答ありがとうございます🙇✨️- 11月15日
-
ママリ
茶色いおこわは、ずんだ餅がおいしいよと教えて頂いた
エンドー餅店というところと、
郡山餅屋というところのを食べました!
エンドー餅店という所の方が好きでしたが、家から遠いので中々買いにいけません💦
おすすめがありましたら、良かったらおしえてください!😄🙇- 11月15日
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
仙台へようこそ( ´ ▽ ` )ノ
私は牛タン好きなので、結構食べています!
と言っても高いのでお店に行って食べるのは年に数回です💦
なので焼肉屋の厚い牛タンやコストコの牛タン食べてます(笑)
アウターは中綿のジャンバーがほとんどです!
雪遊びとか外で長めに遊ぶときはダウン着させてました!
-
ママリ
牛タンお好きなのですね!😆✨️そうですよね…😫
こちらの焼き肉屋さんの牛タンは厚いのを置かれてるのですね!ペラペラの牛タンばかり食べてきたので、肉厚の美味しい牛タンのおいしさを知ってしまい食べれなくなりそうです😂コストコ行ったことがないので、コストコとってもいってみたいです😆
牛タンもおすすめなのですね!
おすすめありがとうございます!
外に長くいるときと使い分けられてる方が多いのですね、どちらも準備することにします!
ご回答ありがとうございます😌✨️- 11月15日
ママリ
同じですねー!😆
格安!とはならないんですが💦この新鮮さで!と驚きます!この安かった牛肉はJR駅内のお肉屋さんでみました🐮特別価格と書いてたので、滅多にない値段なのかもしれません…😄普段の買い物はベニマル、コープ等です!ですがコープは少々割高だなと感じます!
旦那様仙台の方なのですね!😆やはり地元の方はあまり食べられないんですね😅そうなんですよね、おいしいけどお安くなくて気軽にはたべれないです涙
芯たんはじめて聞きましたありがとうございます!✨️機会があったらいってみます!
やはりダウンの方がよさそうですかね!
参考になりましたありがとうございます!
ご回答ありがとうございます🙇✨️