![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園や幼稚園までの距離や時間、送迎方法について相談です。来年のプレに悩んでおり、通学可能か不安です。現在は1駅先の保育園に通っています。
皆さん、保育園、幼稚園までの距離、時間
どれくらいですか??
また送迎は何でされていますか??
免許はあるんですがペーパーで車はなくて普段
駅までも遠いためバスか自転車移動してます。
来年プレに行こうと思ってるんですが園バスなし市営バス1時間に1本、自転車10分か歩き30分のところが第一候補なのですが遠いかなと思ってて園バスか市営バスありのところにするか悩んでて通えると思いますか??😭
ちなみに今は保育園行ってますが家の近く空きがなく1駅先のところに駅まで15分自転車かバスからの電車1駅乗って通っています。
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園は近いに越したことないです!
お迎え要請とか行事、災害時など色々あるので…。
で、可能ならバス通園が楽です。
天候や親の体調に左右されないので😂
うちは幼稚園は徒歩15分、園バス有りのとこに入ります。
一時保育の保育園は徒歩7分のところに通っています😊
![あきは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきは
保育園通っています。
自転車も車も10〜15分ぐらいの距離です。
最初は私が自転車で送迎していましたが、夫と交代したため、夫が車で毎日送迎しています★
自転車で10分ぐらいだと行ける範囲かと思うのですが、雨の日が車がないと大変かもしれないですね💦
-
ママリ
自転車だと雨の日大変ですもんね。
車は夫は使ってて使えなくて朝7時半の早朝あずかりの時間で送るならギリギリ間に合うかな?ってて感じでした。- 11月13日
-
あきは
私の通っている園は、週始めに布団を持って行き、週末持って帰らないといけないので、雨の日は車が無いとキツイかったです😂
- 11月13日
-
ママリ
布団を自転車は厳しいですね😭
幼稚園のため布団はなさそうです。- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1km弱ありました!一緒に歩くと片道30分近くかかってました😂
時間に余裕のある日や気候の良い時期には徒歩でしたが、それ以外は基本車でした〜!
緊急時に車での迎えも可能なら、自転車で10分ならそこにします〜!自分が居ないところでの他人の運転や運転中のこと考えたら怖くなって、園バスは私の中では絶対なしだったので😢市営バスでの登園も少し大変そうですよね💦
-
ママリ
徒歩凄いです!!
やはり車のが楽ですよね。
車の練習頑張って主人に自転車にしてもらうか悩みます。
なるほど🤔
園バスの時間もありますもんね。- 11月13日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
こども園で車なら5分、市バスなら25分、徒歩なら30分です!
去年は園バス使っていましたが、今年から次女が入園していたので園バス辞めました☺️
行きは旦那に車で送ってもらうことが多いです!
帰りは市バスです✨
今くらいの気候なら歩きたいのですが、長女に拒否されています笑
-
ママリ
車だと5分なのに市バスだとなかなかの時間ですね😭
自転車などは考えてない感じですか?- 11月14日
-
姉妹のまま
いつかは自転車にしようかなと思っています✨
ただ電動自転車は持っているのですが、まだ乗り慣れていなくて怖くて笑- 11月14日
-
ママリ
なるほど。
1歳だと園バス使えないですもんね。
ちなみに園バスの時と今だとやはり園バスのが楽でよかったですか?- 11月14日
-
姉妹のまま
楽でしたね☺️
バス停まで徒歩1分未満だったので…
ただ娘は園バスも楽しそうでしたが、今は園帰りに友達と遊べてもっと楽しそうです✨- 11月14日
-
ママリ
徒歩1分未満!!わたしも行きたい幼稚園以外のところは徒歩1分未満にバスあります。
園帰りというのは家の近くでということでしょうか?、- 11月14日
-
姉妹のまま
娘は園の近くの公園で遊ぶことが多いです😊
- 11月14日
-
ママリ
なるほど!!
近くのお友達いるのいいですね!、
バスだと時間とかも決まってるのでまったりもありそうですね。- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の幼稚園は自転車だと15分、歩きでは不可能でバス通園です。
下の子の保育園は徒歩5分です。
うちの幼稚園は車不可なので大体みんな園バス、よほど近い人だけ歩きって感じです💡
下の子の保育園も年少さんになり次第上の子と同じ幼稚園にする予定です👦🏻
-
ママリ
自転車15分は歩きはちょっと厳しいですね。
やはりバスのが楽ですよね。
通いたいところがバスなくて永遠なやんでます。
車不可なんですね。
仕事はみんなしてない人が多いですか?- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
クラスの1/3くらいが月極の預かり保育を利用していて、預かり保育後もバスが出る幼稚園なので働いてる人多いです!
わたしも正社員です🙆🏻♀️
体調不良での急遽の迎えくらいしか車はダメですね💦
どうしても他の用事の都合で迎えを車で行かないといけない人は有料のパーキングを使って来てくだ
さいってなってます。
ただ、毎日は認められないので入園もバスが走っている範囲で最寄りのバス停から徒歩5分以内の子➕徒歩で園に来れる子のみと決まってます🤔- 11月15日
-
ママリ
とても働きやすい園で羨ましいです。
そうなんですね😭
園バスだと家の近くまで来てくれるのはいいけど働くの厳しくて悩みます。- 11月15日
ママリ
やはり近いに越したことはないですよね。
ただ幼稚園6件ほどあるのですが全て家から歩きだと30分で自転車で10分ちょいです。
園バスあるところもありましたが自分で行くことも行事などで行くことも割とあるよなぁという感じでした。
保育園も1番近くて歩き20分少しです。
ママリ
近くて羨ましいです。
はじめてのママリ🔰
園によって親の出番が違うので何とも言えませんが、雨の日に自転車10分って大変なのでやっぱり車かバスが良いと思います…!
ママリ
そうですよね😭
ただ仕事もする予定なのでそーなるとバス使うのも厳しい気もしてて悩みどころです。