※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

20年前の離乳食は、無添加で子供用のカレーやマヨネーズはなかった。大人と同じ調味料を使っていたのかな?

ちょっとした疑問です。
20年前の離乳食ってどんな感じだったんだろうか?
無添加とかないですし子供用のカレーとかマヨネーズとかなかったのですが
大人と一緒の調味料なのかな?

コメント

ゆな

20年前も無添加はあると思いますよ🙌30代ですが、子どもの頃から母は生活クラブ組合員だったので、そういう環境で育ってます!
私自身、離乳食期には子供用の調味料は買ったことないのできっと昔も大人と同じ調味料を少量使っていたのかなと思います🤔
想像でのお返事ですみません💦

咲や

40代の私が子供の頃カレーの王子様を見た記憶があるので、あの辺りのルーはありましたね
調味料は一歳過ぎたら同じ物を薄めて使っていたと思いますよ🤔
私も卵アレルギーの息子用に専用のマヨネーズ使うだけで、他は大人のと同じ物なので

はじめてのママリ🔰

今みたいにフリーズドライはなかったと思いますね!
でもうちの母は私にキューピーの瓶のベビーフードあげてたっていってました(30年前ですが笑)

上の方も言われてますが生協(コープ)は昔から無添加のもの多く扱ってるようですね!

ままり

私は30代ですが、妹が21歳です。
子供用の調味料はあまり記憶にないのですが、現在と同じキユーピーの瓶BFや、子供用カレーはよく買っていました🤔

deleted user

無添加ありましたよー

コープをとってたので、おやつは必ずコープのお菓子でした!

ベビーフードも、今36歳の弟に、当時6歳の私がベビーフードを食べさせた記憶があります!