※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新NISAで毎月10万に変更したいです。楽天クレカで5万までできました。残りの5万はどうしたら払えますか?

新NISAで毎月10万に変更したいです。
楽天クレカで5万までできました。
残りの5万はどうしたら払えますか?

コメント

みんてぃ

楽天キャッシュで払うこともできますし、
銀行引き落としもできますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになんですが2枚目の楽天カードを作って
    2枚目の楽天カードも5万引き落としは可能ですか?

    • 11月13日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    すみません、それはわからないです。

    ちなみに、楽天キャッシュの引き落としを楽天カードにすることはできるので、私は楽天キャッシュで5万、楽天カードで5万設定して、楽天カードから合計10万円引き落としされるように予定です。参考になれば🙇

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^O^)/

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません
    楽天キャッシュは常にチャージしておかないといけないんですか?

    • 11月13日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    自動チャージできますよ😀

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみませ
    楽天カードと楽天キャッシュで10万積立の場合
    引き落としが証券口座しか10万設定できないんですか?

    • 11月14日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    やってみましたが、予約からだと同じ銘柄に二つの支払い方法での設定が、現状は出来なさそうですね🤔
    例えばSP500に5万キャッシュで、オルカンに5万クレカで、ならできそうですが…

    私は現行のニーサで、SP500を二つの支払い方法で積み立てていたので、ずっとできないってことは無いと思います🤔

    予約かはやる場合はチャットで聞いてみた方がいいかもですね💦

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^O^)/

    • 11月14日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    すみません、今は二つの支払い方法ではなく、ニーサ・特定口座の2種類でした🙇(支払い方法は一つ)
    今はもう試せないのでわからないですが、以前サポートに別件で聞いたときは丁寧に回答してもらえたので、ぜひ聞いてみて下さい🙇

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます(*^^)v

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資信託を2つにしたら
    楽天キャッシュと楽天カードで10万でできました(*^^)v

    • 11月14日