※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の移植時にも麻酔は使えますか?痛みの程度はどれくらいでしょうか?体外受精に進む可能性があるので教えてください。

今日初めての人工授精をしてきました。子宮口が狭いので凄く痛かったです。そこで体外受精の採卵は麻酔が使えると聞きましたが移植の時にも麻酔って使えるんですか?どれくらい痛いですか?これから体外に進むかもしれないので教えてください。

コメント

ママリ

私の通ってた病院は、移植は麻酔なしでした!人工授精と同じくらいの痛みでした。そこまで痛くなかったです。
私も人工授精を5回しましたが、先生によってすごく痛くて出血してしまったり、ほとんど痛くなかったりいろいろでした💦
前回すごく痛かった旨を伝えて、少し配慮してもらうと違うかもしれないです😣

saya

人工授精お疲れ様です✨
何度も胚移植を経験した者です🙇
移植の時は、私の病院は麻酔の選択肢はありませんでした。
移植自体は、若干の違和感はありますが、私の場合は痛みはそこまで感じませんでした。最初の消毒は嫌な感じがして、ウッ!と何か入れる感じがしたと思ったら終わってます。
というより、採卵までの筋肉注射や、採卵で麻酔が切れた後の腹痛の方が痛いので、それに比べれば全然!って感じです😅ビビらせるようですいません💦
人工授精で痛かったとのことなので、もしかすると移植自体も痛みを感じるかもしれませんね。
コツとしては、フーフーと息を吐きリラックスすること&腹部エコーでお腹の中の様子を見ながら移植するので、卵ちゃんが入って行く様子を見て癒されながら臨むことで痛み逃し頑張ってください‼️

まぺ🔰

医者曰く、子宮の形とクリニックの設備によると思います💦
私の場合、子宮は入れやすく、痛みの少ない形みたいで、人工授精は無痛でした!

ですが、麻酔ありの採卵、麻酔無しの移植で、移植が一番痛かったです😂
血もかなり出ました😓

チューブが硬いのを使用してるクリニックでしたので、痛いよと言われて、本当に痛かったです(笑)
でも先生的には良い場所狙えるみたいです🤔

友達の行ってたクリニックは柔らかいチューブだったらしく、痛み無かったと言ってました🥺

はじめてのママリ🔰

私が通っていたクリニックでも、体外受精の胚移植時に麻酔はありませんでした。

人工授精は直接カテーテルを入れたのに対し、
胚移植はカテーテルの前に頚部を開く器具を入れ固定するような処置があったように思います。
それで痛みが和らぐ可能性はあるかも知れません。
その処置自体は痛いというより押されてる違和感の方が強かったです。
私自身 人工授精、胚移植どちらも痛くなかったので参考にならなければ申し訳ないのですが。

胚移植が困難な場合は麻酔を使用しているところもあるようですので、1度相談されてみてはいかがでしょうか。