![ばんび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金沢市へ12月9日に旅行します。兼六園を観光し、4歳児と一緒にお昼頃到着。観光時間と夜ご飯のお店を教えてほしいです。金沢の服装も教えてください。
石川県金沢市へ旅行に行きます。
兼六園を観光したいと思っています。
時期は12月9日の土曜日です。
お昼頃到着なのですが、4歳児を連れて、観光の所要時間はどれくらいになりますか?
子供を連れていけるおすすめな夜ご飯のお店も教えて頂きたいです!
また、12月の金沢市民の服装を教えて頂きたいです。
愛媛県に住んでいますが、雪は年に数回積もるくらいで晴れの日が多いのであまり慣れていません💦
セーターを着込んだり、ダウンジャケットは必要でしょうか?足元はレインブーツ推奨ですか?
質問事項が沢山ありますが、よろしくお願いいたします🙇♀️
- ばんび(5歳6ヶ月)
コメント
![千香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千香
兼六園から少し離れてしまいますが,ご飯は北都おすすめです!
キッズメニューあるし個室の予約が取れたらゆっくりできると思いますʕ ·ᴥ·ʔ
かなり寒いのでダウンやマフラー・ネックウォーマー必須です!
足元は滑りにくい靴やレインブーツなら安心かと😄
私が広島出身で数年前に金沢に引っ越してきました〜🙌
中四国は晴れの日多いですよね٩( ᐛ )و
こっちはほとんど曇天か雨かで今日はあられみたいなの降ってました🥺
折り畳み傘あった方が安心かもです(੭˙꒳˙)੭
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
石川県住みです!
兼六園は1時間あれば充分かと思います!4歳児にはちょっと退屈かもしれません😂
ダウンもしくは暖かいコート必須です!ヒートテックを中に着込んでください😂
雪は降らないので靴で大丈夫ですが、雨が多いので兼六園の足元悪くなるのでお子さんは長靴あると安心かもです!
他の方のコメントで見ましたが、まいもん寿司は常に混んでます!笑
テレビでも紹介されてるからだと思うのですが1-2時間待ち普通です💦地元の人はあんまり行きません、、
多少待ちますが、
寿司食いねぇ、もりもり寿司も同等の美味しさとお値段です!
日本海庄や も美味しいです!!金沢の店舗は行ったことないですが、地元のとこには広い座敷があります!
-
ばんび
石川県民の回答ありがたいです🥰
兼六園意外と短時間で行けちゃうんですね😂
ひがし茶屋街も行きたいのですが、4歳も楽しめますかね?🤔
時間が許すなら金沢城も見たい...!場所離れますかね?😅
寒さと雨は対策必須ですね💦長靴用意しておきます!!
まいもん寿司は全国ニュースになってますもんね😂
もりもり寿司も気になってました!駅から近くて最高です🥰
日本海庄やはお座敷があるの助かります!でも広い座敷に親子2人が入って迷惑にならないか心配です😂- 11月14日
-
ゆっこ
ひがし茶屋街、スイーツとかあるのでお店で食べるとお子さんも喜ぶかと思います🥰
兼六園と金沢城は近いのでその2つ一気にまわるのもいいかもです!
近江町市場も行ってみてくださいね❤️❤️
たしかに広いですよね😂- 11月14日
-
ばんび
金箔ソフトもひがし茶屋街でしたよね?😆
息子は和菓子やあんこが好きなので歩きながら探したいと思います🥰
おお!金沢城意外と近いですね!!近江町市場はその場で魚捌いてくれますか?🤔お土産として魚を実家に送ろうとは思っています!🐟- 11月14日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
金沢市在住ですが、かなり寒いのでダウンコートとヒートテックは必ず必要です🥶今日もかなり寒くてコートにヒートテック着用してました…!12月頭だとまだ雪は降らないはずなので、足元はブーツで大丈夫だと思います。
夜ご飯は金沢駅付近でも沢山あります!子連れでも入れるお店も意外とあります♪
タクシー移動にはなりますが、まいもん寿司系列の魚醤庵は美味しいですよ🍣個室もあるので子連れでも気楽です✨
-
ばんび
金沢市民からの回答嬉しいです🥰
昨日は愛媛もみぞれが降るくらい寒かったです😅日本海側はとても寒いと聞くのでしっかり対策しないとですね💦
金沢市は回転寿司が他県の回らない寿司くらい美味しいと聞いたので絶対食べたいと思ってます🍣💕
まいもん寿司、事前予約不可で待ち時間も1時間〜2時間かかると聞いたのですが💦
土曜日で比較的空いている時間があれば教えて頂きたいです🙇♀️- 11月14日
-
まゆ
オープン同時入店を狙って早めに行って並ぶか、15〜16時ごろに時間をずらして行くか…ですかね💡
オープン前でも土日だと行列ですが🫠- 11月15日
-
ばんび
オープン同時は間に合わないので、適度に観光してから小腹が空いた頃に行くのがいいかもしれませんね💦土曜日なので心配ですが😂笑
- 11月18日
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
12月に入ると雪が降るかもしれませんので、雨対策は必要だと思います(長靴やジャンパーなど)💦
歩いてる間にビチャビチャになる可能性もあるので、靴下や手袋の替えがあるのもいいと思います!
また結構気温も低いので念のためホッカイロ(貼る、貼らない)もあるといいかもしれません🙌🏻
兼六園や金沢城は渋いのでそんなに長く回っても子供には寒いだけかなと💦
21世紀美術館とかの方が暖かくて近くにご飯屋さんも沢山あります🍚
-
ばんび
雨対策ですね!シャカシャカのジャンバーなど準備しておくのごいいかもですね!コートしか持ってないので今から探さないと😂
足元はレインブーツでも構わないのでしょうか?🤔場所柄スノーブーツがどこにも売ってなくて😥最悪金沢駅付近で現地調達できるところがあればいいのですが...😅
ホッカイロ!!確かに貼るカイロあればなんとか凌げそうですねー😂
今日は愛媛も寒かったので金沢のこと考えるとめっちゃ着込まないと厳しそうです🤣笑
兼六園飽きますかね😅21世紀美術館、人気そうですが息子がヤンチャな子なので騒いだら大変なことになりそうで心配です😂- 11月18日
-
min
レインブーツで大丈夫だと思います!
兼六園から近いので飽きたら21美とかでもいいかなと🙂
しっとりした美術館ではないので全然騒いで大丈夫です✨
無料ゾーンだけでも楽しめます♪
もう今日から霰やみぞれが降っていて冬到来という感じでとても寒いです❄️
コートでもいいですがニット帽とか耳あてあってもいいと思います☺️- 11月18日
-
ばんび
ムートンレインブーツとダウンを買いました😂
21世紀美術館検討してみます🥰
12月に入るのでぐっと寒くなりそうですね💦
みぞれに濡れたり寒い中歩くの大変なのでタクシー観光予約しようか迷ってます😂- 11月30日
ばんび
金沢市民からの回答ありがとうございます😊
北都、調べてみましたがお子様ランチもあり、お座敷でいい感じですね😆
ダウン必須ですか!😅持ってないので準備しないといけないですね💦
広島は晴れの日も多く温暖な気候で住みやすいですよね🥰
金沢の日本海気候は経験したことなく、ビビってます😅
昨日は愛媛でもみぞれが降っていたので、金沢はかなり寒かっただろうなと思います⛄️
折りたたみ傘も準備しておきます☂️