
保育園の送迎で抱っこ紐を使う際、コートの着方について悩んでいます。抱っこ紐の上からコートを着ると腰ベルトが締まりにくく、汚れも気になるが、下に着ると送迎が難しいです。1歳の子供がいて、自転車も使う予定です。
保育園の送迎が抱っこ紐なんですが、親はコートをどう着たら楽でしょうか?
コートの上から抱っこ紐だと、腰ベルトがきっちり締まらなさそうなのと、鼻水とかがコートにつくなぁ……と思っています😂
でも抱っこ紐の上からコートを着ると、送り迎えの降ろしたり乗せたりが難しいし……
やっぱりコートの上から抱っこ紐ですかね?
ちなみに子は1歳なりたてで、自転車はもう少し先かと思っています。
- やまや(2歳6ヶ月)
コメント

mii
うちはまだ保育園に行っていないのですが、私が保育園で働いていたのでその時の様子をお伝えしますね☺️
抱っこ紐の上からコートを着ている保護者の方が多かったです!!
私の園では部屋の一角を使ってくださいねとゆっくり支度できるようにしてもらってましたよ!
保育者の手が空いている時にはお手伝いもしてました!
きっと保育士さんたちもわかっていると思うのでゆっくり支度して大丈夫だと思います🙆♀️

退会ユーザー
コートの上から抱っこ紐だとベルト締めにくいし、コートの素材によっては肩が滑ったりコートに擦れて毛玉できたりしそうだなと思います🤔
面倒でも抱っこ紐の上からコートにするか、1歳だったら自転車の前に乗せられるので自転車買っちゃうのもいいと思います😊1歳で買ったら小学校入るまで長く使えるので、初期投資は高いけど長い目で見るといいかもです😆
-
やまや
やっぱり抱っこ紐にするならコートの下ですよね……
自転車、前カゴつきの電動自転車をすでに持ってまして、後ろに乗せるしかないんですよね😥
なのでまだ先かな……と思っていたんですが、どうせ使うものだし、早く買って試してみてもいいかもですね☺️
ありがとうございます!- 11月13日
やまや
抱っこ紐の上からコートの方が多いんですね!
慣れるまでしばらくもたもたしてしまいそうですが、そうしようかなと思います☺️
ありがとうございます!