※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマンママ
お出かけ

子連れディズニーに行ってきました先日義母、義妹、私、息子(3才)娘(1歳…

子連れディズニーに行ってきました
質問ではなくつぶやきです。

先日義母、義妹、私、息子(3才)娘(1歳)で近畿圏から新幹線でディズニーランドとシーへ行きました!
旅行は義母、義妹が計画してくれ、旅費も出してくれてミラコスタとトイストーリーホテルに宿泊し、感謝でいっぱいです。

ですが、普段義母とは2,3ヶ月に一度会う程度、義妹に関しては年数回しか会いません。
ママっ子の息子でイヤイヤ期もあり、ママから離れず、、
娘は人見知りでママじゃないと大泣き。
泣く娘をベビーカーに乗せて息子優先で過ごしました。
息子は念願のミッキーに、乗り物もたくさん乗り大満足でした。
無事帰宅して、写真を見ると娘の写真がほとんどなく、泣きすぎて目が腫れて目が真っ赤な写真が数枚だけで、とてもかわいそうになりました。
歩き出してまだ数日の娘は靴もすぐ脱ぐのでほとんどベビーカーと抱っこでした。

可哀想な娘😢

もう少し大きくなったら、また連れて行ってかわいい写真をいっぱい撮ってあげたいと思いました。

長々とすいません。
同じような経験ありますか??

コメント

🍊mikan🍊

1歳くらいは皆さんそんな感じっぽいです🥹
3歳過ぎたら、上のお子さんみたいに楽しめると思います😊
来週、ディズニー行くので楽しみです✨

  • アンパンマンママ

    アンパンマンママ

    暖かいコメントありがとうございます!
    下の子が楽しめる年齢になればまた連れて行ってあげたいです^ ^
    来週行かれるんですね!!
    楽しんで来てくださいね^ ^

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

みんなそんなもんだと思います🥹
第一子だったらとことん付き合ってあげれるけど、下の子ってなると上の子の気持ちもあるし泣いてたりぐずっててもある程度ごめんね💦って場面でてきちゃいますよね😭

うちは2人とも5ヶ月でデビューしてから毎月いってますが、最近やっと私たちもディズニーたのしめてるなってなってきました😂❤️

やっぱり下の子が3歳前後になってから楽さが格段に違います!!

  • アンパンマンママ

    アンパンマンママ

    そうですよね😮‍💨
    わたしがもっとうまく立ち回りできたらよかったのかな、、と少し落ち込みました😓

    5ヶ月から毎月行かれてるんですね^ ^❤️
    うらやましいです😝!!

    下の子が3歳になったらまた連れて行ってあげようと思います^ ^
    ありがとうございます😊

    • 11月13日