※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
元気ぼんぼん
子育て・グッズ

育児日記について相談です。6ヶ月の赤ちゃんに使える日記を探しています。中途半端な時期から使えるもので、コメント欄が多いものが希望です。オススメの日記があれば教えてください。

育児日記についてです。
もうすぐ6ヶ月になります。
今までは産院でもらった森永の誕生から生後6ヶ月までのものを使っていました。
それで今後使える日記を探しているのですが、どれもマタニティ期や生後すぐから使えるものが多いようです。
中途半端な時期からなので。ある程度は仕方ないと思うのですが、なるべく空きや無駄なく使えるものを探しています(>_<)
出来ればコメント欄が多いものが希望です。
こういった条件でオススメの日記あれば教えてください(^_^)

コメント

まぬーる

森永の使いやすいですよね、実は一歳までのもあるんですよ。でもそれは、ミルク缶などのシールを集めて応募するんです💦

質問の回答になるようなものですみません。使いやすくて、私は森永のものを2冊持っています(^^)

  • 元気ぼんぼん

    元気ぼんぼん

    使いやすいですよね(^_^)
    私も後半版を頼もうかと思ったのですが、せっかくなので市販品を使ってみたい衝動に駆られまして(^^;;

    • 3月2日
ちーすけ

うちの子は、ほぼ日手帳を使っています。
上の子はダイソーで365日ダイアリーと言うのを見つけて、日記を最近再開しました!

  • 元気ぼんぼん

    元気ぼんぼん

    ほぼ日手帳見てみました!
    かなり自由にかけるんですね(^_^)
    うんちやおっぱいを時系列で書ける方が安心かと思ったのですが、そろそろ自由に書くのもいい気がしてきました、ありがとうございます(^_^)

    • 3月2日
deleted user

ベルメゾンのものを
後半は使用しました。
商品購入でもらえました★
今は変わっているかもしれません。

時系列で ご飯や授乳の印が付けられたので使い勝手良かったです♡

1才〜は普通の手帳を使ってます。

  • 元気ぼんぼん

    元気ぼんぼん

    ベルメゾン調べてみました!
    後半版は売り切れにT^T

    普通の手帳でも記録がのこせればいいんですもんね^_^

    • 3月2日
風羽085

森永の後期のものは、森永のサイトで会員登録をするともらえますよ。

  • 元気ぼんぼん

    元気ぼんぼん

    生後180日までが登録条件のようで、ちょうど過ぎてしまいましたT^T
    ありがとうございます^_^

    • 3月2日