
投資スタイルや資産増やし方について教えてください。投資額300万で、高配当株からコア(voo、qqq)やレバレッジ商品にシフトして効率的に増やしている。FXはマイナスでやめました。
みなさんの投資スタイル、資産の増やし方教えてください〜😆
私は投資額300万。
以前は全世界株(スポットで50万)のみで運用していて増えなくて高配当株投資もし始めてそれでも私の投資額では全然増えませんでした🥲
高配当株はプラスになったものは売り、今はコアでvoo、qqq、サテライトでブル3倍などレバレッジきかせたものスポット買い。自分の中では1番効率よく増やせている気がします!
資産が少なくても大きく増やしたいです🤣🤣
ちなみにFXは下手くそでマイナスでやめました(笑)
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
5年くらい前からつみたてNISAやってますが、しっかり勉強するようになったのは最近なので当初買ってたバランスファンドからインデックスファンド、血迷って買った個別株まで色々保有してます😂
娘のジュニアNISAも含めて元本は300万ほど、含み益は現在50万くらいですが初めから米国株もしくは全世界株のインデックス一本に絞っておけばよかったなと今では思います🥲
新NISAではつみたて投資枠でオルカン、成長投資枠で高配当ETFのVYMもしくは連続増配株ETFのHDVを買っていくつもりです!
もちろんオルカンはキャピタルゲイン、ETFはインカムゲイン狙いです!
50歳までに非課税枠3600万埋めて、私は仕事辞めたいなと思ってます😌(夫には働いてもらいます)

くるり
コアはオルカンまたはVTで長期保有です。
あとは高配当株でVYMや日本の個別株も買っています。
こちらも基本的に売らないです。
売らないで持ち続けることが投資だと肝に銘じて過ごしています。
レバレッジ、FX、仮想通貨などは少しかじりましたが、性格に合わないのと、投資の王道ではないので無しです💡
そんな感じの投資スタイルなので、やることがほとんどなくて暇です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、売らないという投資スタイルがあるのですね😳すでに多くの資産を持っておられる感じがしますね…✨- 11月13日

みんてぃ
ざっくり、
ニーサ枠で投資信託→評価額400万
個別株30万→勉強中
確定拠出年金→銘柄忘れましたが現在100万くらい
って感じです。
ニーサ枠はオルカン、SP500、先進国株式です。分けすぎなので新ニーサからは絞ろうと思ってます😅
株はゆくゆくは配当でコンスタントにお金が入るようにしようと勉強中で、今は基本を学ぶために優待目当てで買ったりしてみてるところです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分けすぎると増えにくいですよね、私もかなりしぼりました~💧
資産が多ければ配当金で生活とか夢があります😂- 11月13日

ぽにぽに子
コロナ禍あたりから始めてNISA、iDeCo枠は王道のオルカン、S&P500。特定口座でETF多めですね。QQQやVGT、VTI、VYMあたりを多く持ってます。投信でインドやベトナムも少し持ってます。
個別株も少し買い始めましたが、あまり知識なく完全に自分の勘で買ってるので才能ない気がします。今日から勉強中です。
資産を最大化するには配当再投資で投信のがいいのか、でも配当金も欲しいし…で迷走してます。一応含み益は1000万は超えてます。
優待は興味なくはないですが、要らんと思うものが多いのでやってないです。仮想通貨は貰ったもの所有してるくらいです。敢えて投資はしないかなぁ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
含み益すごいですね🤯
それだけあればあまりリスクをとらずにたくさん増やせそうですね🥹♥️- 11月13日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ興味ある話題です!
私はとりあえず資産を増やしたいので投資信託メインで行っていますが、配当金の良さも捨てきれずVYM買ったりもしています。
コアはオルカンとSP500ですが、新興国株とか先進国株とか割と色々買ってます。
今は債券ETFを仕込んでおくか迷っています。TMFとか。
色々見ていると、コンスタントに増やすのは株式系の再投資あり投資信託ってみんな言ってますよね。なので淡々と積立メインで行ってます。
流れに乗って大きく増やすなら短期投資的な個別株式でしょうけど自分の性格&生活的に向いてなさそうで手を出していないです。
やはり早く大きく増やそうと思うとリスクを取り必要がありますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
えーー!!私もTMF買いだと思います!先週初めてスポット買いしました💕どうなるかドキドキして過ごしてます🫨
同じものに興味あって嬉しいです(笑)- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
TMF買われましたか!
この前パウエルさんのタカ派発言もありもう一段金利アップもしくは匂わせもあるかと思い、もう一段下げたら買おうと思っていました。
お互い頑張りましょう。- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もう一回金利上がるかもですね😂
お互い爆益なりますように👏💕- 11月13日

こうちゃん
投資スタイルは、ドルコスト平均法の活用&長期保有です。
投信だけでなく、個別株も積立で購入しています。
株は5銘柄くらい、株主優待ありきで保有しています。新NISAでは、KDDIのように優待と配当どちらも良い感じの個別株を追加購入していこうと考えています。ついでに米国株にも手を出そうかな…と検討中です😊
15年前くらいにFXを3倍くらいまででやりましたが、あまり上手くいかなかったのでレバレッジ系は自分には向いていないと思っています笑
会社の401kは、外国株投信95%で積立を続けて12年くらいで200万円が400万円に増えました。1部利確して金とREITにスイッチング済です。今は全て順調ですが、そろそろアメリカ経済に陰りが見え始めているので、もう一度利確していったんMMFに移すかどうか迷っています。
大きく増やすやり方ではないですが、何かご参考になると嬉しいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、色々幅広い知識がありそうで羨ましいです🙌
投資歴長い方の意見参考になります🤗💞- 11月13日
はじめてのママリ🔰
証券外務員として働いているためレバレッジをかけたりFXはできないので、投機ではなくあくまで投資です
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
証券外務員さん!詳しそうで羨ましい!レバレッジだめとは厳しいですね🫨
新ニーサ楽しみですね💞