![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内パートで児童扶養手当について相談です。離婚後の手続きについて、年末調整はどちらで申請するのが良いでしょうか?所得は前年のものが適用されるので、今年の収入は関係ありません。
児童扶養手当について…
以前にも相談させていただいたのですが、少し状況変わったのでまた相談させてください😭
1月に離婚する予定で動いています。
私は扶養内パートです。
今旦那の会社から年末調整を書いてと言われているんですが、離婚が決まっているなら私のパート先の方で子供達の名前を書いて申請した方がいいんでしょうか?
1月に申請すると前々年の所得で見られると見たので、今年の分は関係ない?ですか?
- マイ(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1月に申請すると2月分からの支給になると思いますが、
今年11月分~来年10月分は令和4年の所得でみられて、
来年11月分~再来年の10月分までが令和5年の所得でみられます。
令和4年、5年を旦那さんの年末調整にお子さんを記入してしまうと扶養親族が0人になってしまうので、児童扶養手当の所得制限限度額が変わるので、もらえる手当額が変わります💦
令和5年だけでも自分のところに記入できるなら記入されたほうがいいかと思います。
ただ、離婚するのが来年なら令和5年は旦那さんのほうに記入になるのかなと思うのですが🤔どちらでも問題ないなら自分のところに記入しますね!
コメント